大政・小政の気ままな日誌

キャンピングカー(小政号)の出番が減って覚書のブログになっています。ボケ防止の為に毎日継続することを目標にしています。

屋外流し台のタイル張り

2014年09月09日 | 木工遊び(リフォーム)
秋風が吹くさわやかな朝を迎えましたが、日が昇ると暑い・・・忘れてた夏が戻って来ました。

今日は流し台のタイルを貼ります、タイル貼りは初めての経験ですが・・・・

あり合わせのタイヤモンドカッタで一昨日試し切すると、切れ味が悪い・・・安物980円だった?からかな・・・



昨日タイル切専用のカッタを買った。これは3000円だが・・・・価値があるかな?



タイルの隙間は5mmとして、合板でゲージを作って接着剤で貼りつけて行きます。



本当はタイル幅に合わせて作れば良かったが、当初はタイルではなくコンクリートを流すつもりだったので、適当なサイズで作った。

結果はタイルを切断する羽目になった、防塵マスク・イヤーマフ(騒音対策グッズ)・皮手袋・眼鏡(これは古い眼鏡を作業用にしたもの)

等の安全対策をしっかりして・・・タイルはしっかり固定する。切断刃物は軽く押し当てて切れるものでないと危ない!



高いだけあって、軽く押し当てればカット出来ました。優れもの!



欠け防止に両面切削目を入れます。



木柄で軽く叩けば、簡単に割れます。力を入れずに、ケガキ線を正確になぞって・・・3回程度軽く往復するだけ



根気よく全てのタイルを接着剤で貼りつけて、目地にシール材を入れて行きます。

はみ出たシール材は、雑巾に水を含ませて軽く絞って・・・・目地を軽くなぞって、シール材をふきあげます。



排水マスは100角タイル(実寸95mm)の2枚分ですが、これも綺麗に合わせれば恰好が良かったのに

しかしなんとか完成しました、少し不格好ですが・・・初めての作業なので80点とします。



今日は屋外作業が多かったので、大汗をかいて2度も風呂に入りました。真夏のような暑さでした!