大政・小政の気ままな日誌

キャンピングカー(小政号)の出番が減って覚書のブログになっています。ボケ防止の為に毎日継続することを目標にしています。

屋外流し台の製作更に続く

2014年09月06日 | 木工遊び(リフォーム)
雨の予報だったが、朝から晴れ間が見える天気・・・・

今日は末娘が帰省して、いつものようにカミさんと小倉ブラに出掛ける。

雨も降りそうにないので、暇な私は配管工事に取り掛かる。

床下に潜り、寸法を測るが狭くて正確性に欠けるが・・・・何とかなるだろうと・・



いよいよ台所の排水管を切断するので、カミさんに水を使わない様に言うと

娘が帰るので、ルンルン気分のカミさんは「OK~」と大きな声で返事をした。

切断して借り組しながら、部品寸法の切出しをして行く・・・・



・・・・と・・・何たることか、水が噴き出って、顔がビッショリ濡れた。

そう・・・カミさんがうっかりと洗いものを始めたのだ・・・・・・・

折角借り組したのだが、水が付いたままだと接合力を落ちるので、切れにふきあげて端から接着をしたが・・・・



何とこれが逆さまに付けてしまった。塩ビの接合は一度付けると外れない・・・・部品が足りなくなった。

水を流したカミさんが悪いのか・・・・私の思考力&注意力が足りないのか・・・・・

台所の配管を切断しているので、なにがなんでも今日中に終わらなくては・・・・部品調達にホームセンターへ

戻ると娘が到着していて、戻るの待ったかのように、二人して楽しそうに出かけた。

昼頃になると、雲行きが怪しくなって、ポツポツと雨が落ちだした。

それでも中途半端には止められないので、強くなった雨の中で・・・納得出来ないが、何とか工事完了・・・