大政・小政の気ままな日誌

キャンピングカー(小政号)の出番が減って覚書のブログになっています。ボケ防止の為に毎日継続することを目標にしています。

町内のゴルフコンペ

2014年09月18日 | ゴルフ
今日は同じ町内に住む先輩から誘われた、地域のゴルフコンペに出掛けます。

「第49回***ゴルフ同好会コンペ」49回だからかなり歴史があるようです。

殆どが女性を除けば、私より先輩の方ばかりで、多分私が一番の若輩だろう。

30人近くの会員がいるようだが、今日は集まったのは16名で、会長の挨拶では

御二方は久々の参加とか、病気で参加出来なかったようだ、その中に先輩もいた。

話を聞くと4月に胃がんで全摘出の手術をしたようだ、4月と言うとまだ半年も経ってない

医学の進歩は目覚ましい、父も同じ胃がんで全摘出をしたが、開腹手術で傷痕が大きく残って

術後もかなりの期間入院していたように記憶しているが、先輩は腹腔鏡手術を受けたらしい

お腹に数か所穴をあけて、炭酸ガスを入れて膨らませ、おへそからこの手術用に開発された細い高性能カメラ(腹腔鏡)を挿入して

胃を取り出しての手術をしとかで・・・・術後のダメージが少ないようです。

定期健診で分かったようで、直ぐに大きな病院へ行くように言われて・・・早い段階で手術を受けので

ガンの転移は見られないようです、今年は今だ定期健診を受けてないので、早目に受診しよう!

話はそれましたが、昨日の真夏のような暑さは影を潜め、曇り空のゴルフ日和の中、楽しいゴルフでした。

ゴルフ場は北九州第二繁華街近くにある、我家から9km程度で到着する。

町の中の便利さか、プレー代は安くはないが、沢山のお客さんで賑わっていました。

ゴルフ場も色んな企画をしたり、お昼は全てバイキングで昼食付、メニューが沢山あって結構美味い。食べ過ぎに注意!



今日は初参加なので、OP参加となりハンディー0で順位はなかったが、ドラコンとニヤピン賞を頂いて

おまけに馬券を見事に的中して・・・・これが一番美味しかった!

次回は50回の記念大会をするようで、今回の成績でハンディーを頂いた。次回は優勝目指して頑張ろう!