大政・小政の気ままな日誌

キャンピングカー(小政号)の出番が減って覚書のブログになっています。ボケ防止の為に毎日継続することを目標にしています。

甲イカ釣り

2015年04月25日 | 釣り
その昔、5月連休前後で、関門峡に行けば良く甲イカが釣れた。

この時期甲イカが潮流の速い関門海峡に産卵に訪れる。・・・・はずだが?

甲イカは刺身は勿論、肉厚なので天ぷらや一夜干しが、特に美味いイカ

昼間は暑いので、夕まずめを狙おうと・・・・先ずは気になる合馬菜園へ

梅雨にかけて雨が増えれば。のり面から水が湧き出て、畑に水が溜まってしまう。

多分この時期は不在となるので、カミさんの手に負えなくなる。

潰れた側溝を整備する・・・幸い長雨で土泥のようになっているので、掘り上げた土を積み上げるには丁度よい

スコップでの作業だが・・・・これが結構腰に来る・・・休み休み・・・・



つい最近植えたアスパラの根っ子から新芽が出た。



お多福豆の成長が早いので、先端の芽摘みをしていたら・・・アブラムシが沢山ついていた。



師匠は殺虫剤で殺すしかないと言うが・・・青ガエルが食べているのか、沢山住みついているので・・・殺虫剤はね~



弁当を食べて、久々に師匠の実地講義が続いて、暑くて汗が出たり・・・冷や汗が出たり・・・忙しい一日となった。

お蔭でイカ釣りは夕方も遅くなってから出掛ける。先ずはカミさんの手料理を広げて・・・・

海峡の直ぐ前は山口県下関市・・・巌流島が直ぐそこに見える、絶景ポイント・・・先ずは腹ごしらえをして・・・



日が陰ってストーブを持ち出して、飲みながら話し込んでいると・・・・辺りはすっかり日が落ちて・・・



疲れた体を労わろうと・・・夕まずめを断念して・・・朝間ずめに切り替えて・・・寝床についた。

異形トレリスの製作

2015年04月24日 | 木工遊び(リフォーム)
今朝も上天気・・・・合馬に出掛けようと思ったが、昨日の疲れが残っているようで・・・

つるありインゲンやルッコラー等も順調に育っているが・・・・



趣味に無理は禁物・・・「やらなければ」と思うと嫌になるから、趣味に義務感を持たない「そのうちにやるさ」が丁度良い

でも疲れているかと言って、グウタラするには勿体ない天気なので・・・・

庭の隅にあるトレリスが腐っているので、これでも作ろうかなと・・・・四隅に現物合わせで

塗装は余ったのを使ったので、裏表が微妙に違う。

塗装液は必ず余るので、庭の塗装はメーカーと色を決めた方が経済的で統一感がある。

同じ色を買ったつもりでもメーカーが違えば、色差が大きいので標準色番で買えば良いのだが、メーカーを決めた方が良いかな・・・?


5000本のシャクナゲを訪ねて

2015年04月23日 | 政&トミぶらり旅
今日も絶好の行楽日和、昨年も訪ねた英彦山花公園へシャクナゲ見物に出掛けました。

我家から車で1時間半走れば、英彦山スロープカーの駐車場に到着します。

これがあるとお年寄りや足の悪い方も楽に、花公園や下宮にも行けるようになった。

勿論運動不足の我々は歩きで・・・・両脇のシャクナゲが満開です。



日本の三大修験道に数えられる英彦山、宿坊跡が3000近くもあるそうです。



急坂を快調に歩いて行くカミさん・・・・余裕のピース!



この辺も結構な標高があるので、一気に春が来たような・・・・





待ちではすっかり散ったモクレンが満開です。



カミさんが大声で「ドジョウ!」・・・・オタマジャクシの中に数匹のドジョウが・・・何十年振りかな・・・



八重の桜も今が満開



青空に映える桜



花公園の入口に募金箱(大人200円)があるので募金をすると、沢山のシャクナゲが出迎えてくれます。



ここには70種類3万本?を植えているので、四季折々花を楽しめますが、今時期が最高の見頃かな~

可憐なカリンの花・・・・



11時過ぎなのに、朝早かったからお腹が空いたと弁当を出して食べ始めたカミさん・・・



遠くの山々を眺めて・・・美味い!・・・RKBテレビが取材に来ていて、夜の天気予報のバックで映るかもと

緊張しておにぎりをほおばる画像を取って行った。・・・・結果は放映されなかった・・・米粒を落としたからかな~



春の花も沢山植えていますよ。



エビネランかな・・・



折角英彦山に来たのだからと・・・花公園の頂上付近から、英彦山神宮への石段へ



石段を黙々と・・・・







後ろのカミさんの息遣いが荒くなって、ベースダウンして・・・・・もうすぐ下宮に到着なのに・・・



しばらくして登って来たカミさん、先ず手を洗って・・・・神殿に向かうかと思いきや・・・隣りへ・・・

英彦山ガラガラ(魔除け)・・・・



やっと気が付いたのか・・・神殿に向かって、神妙に長々とお祈りしています。



室町時代の初期に鋳造された梵鐘



天気が良いので中岳の上宮へ・・・と思ったが・・・多分カミさんは無理だろうと・・・下山することに

帰り道に「英彦山神宮・英彦山修験道館」へ10円値上がりしていて220円/大人

重要文化財指定の彦山権現御正体(掛仏)・修験板笈・金銅如来立像のほかに銅製経筒などがある。



同館前の「政所坊庭園」、新緑が美しい。



坊跡は殆どが廃墟・・・



その昔旅館やお土産屋さんが沢山軒を並べていた所、英彦山駅から登る英彦山は、ここで一泊しての登山が多かった。



昔の思い出に浸りながら、石段を下って鍋島藩が寄贈した「銅の鳥居」に到着、遠く肥前藩主も英彦山を崇拝していた。

この鳥の横に「点内護法神」が鎮座する、参拝人の中に、不埒な心構えのものはいないか参道の入り口でチェックする。



ここで駐車場に戻って、帰りは道の駅「おおとう桜街道」へ立ち寄って、ソフトクリーム・・・もう夏の陽気ですね。



追伸・・・掲載忘れのシャクナゲ、ハチや虫の写真を沢山撮ったのですが・・・




木工台車製作

2015年04月22日 | 木工遊び(リフォーム)
日に続き晴天だが、ゴルフの疲れが残る朝・・・・最近体力が落ちたかな~

畑仕事をしたが・・・まだ畑は水がはけてないだろうし、疲れが残っているし・・・

なにもしないと、なおさら疲れるので、テラス工房で台車作り・・・・・日射しが強く、樹脂の波板を通して陽が降り注ぐ

今時期紫外線が強いので、帽子をかぶって、日焼け止めを塗る。

材料は端材を使って・・・・・電動工具で素早く加工して



4×1材を自動鉋をかけて、丸鋸盤で割って、ルーターで溝加工したものに、木工ボンドを塗る。



12mm合板だけだと、反りやすいし剛性がないので、外側を補強した。



少し飛び出る所は、薄い鋸(ダボ切)で上の材料に沿って加工すると・・・



綺麗に木口が加工出来る。



荷車を取り付ける板、いつもはコーススレッドスリムを使うが、今回は台車なので径の大きいビスを使う。

コーススレッドスリムは、径が細く、皿クリ部が削れる構造なので、木材は割れにくいので使いやすい。



四隅にとめるので、枠の強度も向上する。



固定荷車と可動式荷車をつけて、直進力を安定させる。



これを乗せる、日頃使わない工具や余分な工具等を収納する。



いつもはここの隅に置く、手前側は波板をつけるので、取り出し難くなるが、これで横方向に取り出しやすくなった。



乗って来たので、大入れのオス側を加工する治具を作り替える。



加工途中でカミさんからの仕事が入って中断・・・・又の機会に・・・・

月例ゴルフ

2015年04月21日 | ゴルフ
降り続いた雨も昨日までと、カミさんとのゴルフに出かける。

今日は友人の奥さんもご一緒、旦那さんはお仕事真っ最中の現役バリバリ

ご自宅へ迎えに行って、いつものゴルフ場へ降り続いていた雨で、芝がぬかるんでいるかもと心配したが

水はけの良いゴルフ場は、すっかり排水されてコンデションはまずまずで・・・・気温も急上昇

これに触発されてか羽蟻のようなのが、芝から飛び立って来ています。

これを食べに鴨の親子が・・・・器用に追いかけてパクリと食べています。首を一気に伸ばしてパクリ!

スタートのお客さんを見送っていました。鴨に見られて緊張したかのか擦り玉でスライス・・・プレッシャーに弱い



日頃カラスは少ないのに・・・・と思っていたらカラスも動物性タンパク質を求めて羽蟻を食べています。

小さかった鹿の子供もすっかり大きくなって、新芽を求めて沢山出没していました。

気温が上がって行くが、そよ風が吹く最高のゴルフ日和となった。



前半は連続2ホールでバーディーを取って、久々にベストスコアー更新かと思ったが

自信の無いアプローチが破たんして、後半はグチャグチャとなってトータルスコアーはいつも通りとなった。