古森病院@福岡市博多区 病院管理者のブログ

ベイサイドプレイス近隣にある長期滞在型病院です。投稿記事は管理者の独自見解であり、医療法人の見解ではありません。

ベッドがないのは 誰のせい?

2021-08-22 22:18:29 | 日記
古森病院@福岡市博多区です。

日に日に増えるコロナ感染者の方々。

国民にばかり我慢を押し付けず、医療従事者も
もっと動員して、ベッドを増床しろ

という声が高まるのはやむを得ない面も
あるものの

感染症対策のベッドが何でないのか。

理由はあります。

 国が医療費を抑えるために 
 病院の機能を分断し、いわゆる救急病院以外でコロナに
 対応できる医療機関を減らしているためです。
 例えばうちもベッドがありますが、老人病院ですので
 もともと積極的に救命治療を行う物的人的機能を持ち合わせていません。
 一時的に診療報酬を増やしてくださっても、人工呼吸器を仮に貸していただいても
 感染症治療を行うには多数の有資格者が必要で 人は急には増えません。
  
 そういうところに「医療機関だから」という理由で
 無理やりコロナ患者さんを入れ込まれても対応が難しいです。
 既存の深刻な基礎疾患を持つ高齢の入院患者さんたちに
 院内感染したらどうなるのか 考えるだけで頭痛がします。

管理人にできることと言ったら、保健所が抱えている健康観察などの
作業を自分の診察した患者さんくらいは肩代わりするとか
あるいは自分が診た方で入院が必要なのに自宅待機になってしまっている場合に
往診することくらいですが、
自分が感染したら そのまま当院の機能にも跳ね返ってくることを
考えると 現在の新型コロナウイルス感染症が
2類相当の扱いでは、なかなか対応に二の足を踏んでしまいます。
(いざとなったら、これくらいはやらないといけないのでしょう。
オンラインでも何でも駆使して)

あるいは休日にコロナ病棟で働くとか・・?
しかし主治医が日替わりでは 却って無責任になるし
労働契約をどうクリアするかという問題もあるでしょうし・・。

強制動員した挙句 感染症で死亡した場合
国は 公務員並みに公務災害にしてくれるのかなあ・・

なんか話し合いが必要なんでしょうね。
誰が音頭を取るのかという問題はありますが・・・
医師会なのかなあ。全員加入しているわけではないけど。
医者って言ったって 感染症にみんなが詳しいわけではありませんし
皮膚科とか眼科とか精神科の先生に対応しろって言っても無理でしょう。

困難な問題を抱えつつ、今週もまた始まろうとしています。

https://komori-hp.cloud-line.com/
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 災害バルク補助金事業申請審... | トップ | 介護脱毛って何? »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事