今夜もしぇ夫は飲み会です。2日連続なんて珍しいですね。それでも出かける前には、私と母上様の夕食を用意してくれています。またまた、ありがとうです。右手前は、タケノコと茄子とピーマンの煮物。奥にあるのが、マグロとアボガドとリンゴのサラダ和え。このサラダ風がとってもおいしくて、久々のヒット!って感じでした。マグロとアボガドの組み合わせは、最近では珍しくないし相性のいいどうしですが、そこにリンゴを加えるというのが、新鮮な味です。アボガドのまったりとマグロのコクは、重厚な感じになりがちですが、そこにリンゴの酸味が加わったことで、さわやかな食感になりました。リンゴを脇役に使うのっていいですね、これからもよろしくお願いします。
今夜のしぇ夫は飲み会ですが、私と母上様におかずを用意しておいてくれました。いつもいつもすみません〜っ。右はブリのアラと大根煮。左は、トリのつくねとピーマン、コンニャク、ナスに、トロミ甘酢あんをからめたもの。母上様、ブリの骨に気をつけてくださいね。
鶏の胸肉を細切りにして、ピーマンとたけのこで中華風炒めです。それと焼魚。タコ酢とリンゴサラダが涼しさを呼んできます。上の漬け物は、しぇ夫特製のぬか漬けです。
マグロのお刺身と冷奴です。冷奴の薬味は、手前からしょうが・わけぎ・大葉・鰹節。あと、獅子唐と茄子の煮浸し、油揚げとわけぎのぬたの小鉢つき。ヘルシーな和食でした。
さんまは骨まで食べられるくらい、付け合せのゴボウも、柔らかく煮ています。またまた圧力釜が大活躍ですね。豚肉のケチャップ炒めは野菜たっぷり、味付けもケチャップにいろいろな調味料を加えて、しぇ夫流にアレンジです。