家庭訪問の時に、学校から宿題が出ていることを確認したのに、
相変わらず宿題は『ない
』と言うジナン
ズルとか怠けるとか、今から覚えちゃうと、将来自分が苦労すると思うんやけどな~
「5年生になってから、一度も自主学してへんやろ?
もうノート1冊仕上げた子もおるって言うのに、一度もしてへんっておかしいで。」
と言うと、『やって来いって言われてへんもん
』とジナン。
今度の担任の先生は、自主学習なので、自主的にするべく
担任からやるようには言わないが、自主学はやらないといけない宿題なのだ。
「ドリルでもなんでもいいからやんなさいよ
」と言うと
『自主学でドリルとかはやったらあかんって言うんやもん
何していいか分からへん。』
お勉強ニガテな子に限って、やること分かんないって言うねんなぁ・・・
やむなく、ジナンの教科書をペラペラめくって、お題を決めてやらせました。
どー見てもやらされた感は否めませんが、どーにかこーにか、自主学をやったジナン。
やっただけマシやと思っとこか・・・
何度かお題をあげたら、やり方が分かるようになるかなぁ・・・。
ならんやろなぁ・・・





人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
相変わらず宿題は『ない


ズルとか怠けるとか、今から覚えちゃうと、将来自分が苦労すると思うんやけどな~

「5年生になってから、一度も自主学してへんやろ?
もうノート1冊仕上げた子もおるって言うのに、一度もしてへんっておかしいで。」
と言うと、『やって来いって言われてへんもん

今度の担任の先生は、自主学習なので、自主的にするべく
担任からやるようには言わないが、自主学はやらないといけない宿題なのだ。
「ドリルでもなんでもいいからやんなさいよ

『自主学でドリルとかはやったらあかんって言うんやもん

お勉強ニガテな子に限って、やること分かんないって言うねんなぁ・・・

やむなく、ジナンの教科書をペラペラめくって、お題を決めてやらせました。
どー見てもやらされた感は否めませんが、どーにかこーにか、自主学をやったジナン。
やっただけマシやと思っとこか・・・

何度かお題をあげたら、やり方が分かるようになるかなぁ・・・。
ならんやろなぁ・・・








