ふっと思い立って出かけました。
武蔵五日市駅、初めてです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
ここからバスに乗ったのですが、バス停に降り立ったのは・・・
私1人だった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
乗っていた人たち、みんな他のバス停で降りていってしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
気を取り直して、歩いていきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
整備されたいい感じの勾配の登山道を登って行きます。
所々紅葉していました。
最後の600mは木段や石段との戦い(階段、ニガテなんです
)
1時間ちょっと登っていったら、頂上に着きました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
日の出山山頂です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
山頂にはたくさんの人がいました。
ここでお昼休憩![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
山頂からの眺め![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
昨日の天気予報では曇天と言われていたのに、結構晴れていて
街を眼下に見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/eb/ff5e4beef9ce053050713f64e5a5811e.jpg)
ここから、御岳山を目指します。
急登もないので、サクサク歩いていきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
御岳山近辺の方が紅葉が多かったです。
40分ほどで到着~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
御岳山山頂にある武蔵御嶽神社。
ここから、石段を上がっていきます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f2/6668c90fda5845b185d234a7b9330810.jpg)
ここからは、御岳山の紅葉をお楽しみください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8e/8c1151d8706601cd011f030171a165c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/65/dc688eb729b702fea9e4a9a2e671aa8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/39/c37bc9cb1cfd1885a9a0e4ce9eec7441.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/31/4403804981de3c2a83485deeb0f0e718.jpg)
帰りはケーブルカーもあるのですが、歩き足りないので
ケーブルカーに乗らずに下山しました。
舗装された急な傾斜をテンポ良く降りていきます。
1時間弱でバス停に着き、バスに乗って御嶽駅へ行きました。
久しぶりにお山に行って、紅葉も見れて癒されました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
日の出山登山口バス停9:49ー10:04ハイキングコース入り口10:04-
10:33顎掛岩(あごかけいわ)10:36-11:08日の出山11:29ー
12:06御岳山12:09-13:04ケーブル下バス停
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/42/f208a721528b27fd6b97dc5053c68840.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
ここからバスに乗ったのですが、バス停に降り立ったのは・・・
私1人だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
乗っていた人たち、みんな他のバス停で降りていってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c8/7b17424bd96f5ea4a3f2a8b0436cd929.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
整備されたいい感じの勾配の登山道を登って行きます。
所々紅葉していました。
最後の600mは木段や石段との戦い(階段、ニガテなんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
1時間ちょっと登っていったら、頂上に着きました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/aa/6fc297c27b70f1f23335faa444ad6a9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
山頂にはたくさんの人がいました。
ここでお昼休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
山頂からの眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f0/46f12c7c12847082291bc067d27c14d6.jpg)
街を眼下に見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/eb/ff5e4beef9ce053050713f64e5a5811e.jpg)
ここから、御岳山を目指します。
急登もないので、サクサク歩いていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
御岳山近辺の方が紅葉が多かったです。
40分ほどで到着~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ce/63b07b2d9e288afd5decd0d0a7a9063a.jpg)
ここから、石段を上がっていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f2/6668c90fda5845b185d234a7b9330810.jpg)
ここからは、御岳山の紅葉をお楽しみください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8e/8c1151d8706601cd011f030171a165c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/65/dc688eb729b702fea9e4a9a2e671aa8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/39/c37bc9cb1cfd1885a9a0e4ce9eec7441.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/31/4403804981de3c2a83485deeb0f0e718.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/75/8aa7e84a647011bf191a3ab5fdc795cf.jpg)
ケーブルカーに乗らずに下山しました。
舗装された急な傾斜をテンポ良く降りていきます。
1時間弱でバス停に着き、バスに乗って御嶽駅へ行きました。
久しぶりにお山に行って、紅葉も見れて癒されました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
日の出山登山口バス停9:49ー10:04ハイキングコース入り口10:04-
10:33顎掛岩(あごかけいわ)10:36-11:08日の出山11:29ー
12:06御岳山12:09-13:04ケーブル下バス停
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)