今年はたくさんお山に登ろうと思っていたのに、まさか、10ヶ月ぶりになるとは
日本百名山の一つ、大菩薩嶺に行ってきました。
うちから片道4時間です
登山口までのバスが混む、というので、1本早い電車に乗っていきました。
そしたら・・・、1本遅い電車でもヨユーでバスに乗れていました
登山口の駐車場にはたくさん車が駐車されていて、みんな、
マイカーで来ているんだなぁ。駅から遠いもんね。
さて、10ヶ月ぶりの登山です。ドキドキ
初級者向きのルートで行ったので、道もしっかりしていて歩きやすかったです。
紅葉も始まっていました。
あと2週間もしたら、山全体がいい感じに色づいているかも
お天気は曇天で、ルートの半分くらいは、何も遮るものがないので
カンカン照りだとちょっと辛かったかも
でも、途中から、ガスってきて、頂上にあがっても景色が見れないかも
とちょっと不安になりました。
唐松尾根を進んで、雷岩に着くと、眼下に景色が広がるハズが・・・
見事に曇っていて、何も見えない
諦めて、大菩薩嶺山頂へ向かいました。
雷岩からすぐです。
2056.9m、大菩薩嶺山頂です
山頂は周りが木々に覆われて、景色を望むことはできません。
ということでとっとと雷岩に戻りました。
そしたら・・・
雲が流れて、富士山が見えましたー
ワタクシは雲の上にいます
眼科の景色も広がって、シャッターをパシャパシャ
さぁ、後は下っていくだけです
下って行くとやっぱりガスってきました。
でも、先が見えないわけではありません。
ガンガン下って行くと・・・、大菩薩峠に着きました。
読んだことはないですが、『大菩薩峠』っていう小説がありましたよね。
作者の中里介山にちなんでか、ここには『介山荘』があります。
ここから、ガンガン下っていきます。
バスが1時間に1本しかないので、時間が気になる~
テンポよく下っていけたので、1本早いバスに乗れるかもと
思ったのですが、福ちゃん荘から登山口まで行程時間20分。
バスの発車まであと12分
えー 1時間近く、バスを待つの、ヤダ
ってことで、ここから走って下山しました。
下山していく人たちをごぼう抜きに抜いて走って下山したら・・・
バスに乗れましたー
予定より、1時間早く帰れました
登山道は分かりやすいし、3時間前後で行けるし、途中山小屋も多いので
初級者でも登りやすいと思います。
ただ、ちょっと遠いのが難点です。
行程時間が3時間弱で、電車・バスの往復が8時間ですからね
久しぶりのお山へ行けて、ストレス発散できました~
上日川峠10:17-10:36福ちゃん荘10:36-11:19雷岩11:21-
11:28大菩薩嶺山頂11:29-11:35雷岩11:52-12:19大菩薩峠12:23-
12:48福ちゃん荘12:48-12:59上日川峠
人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
最新の画像[もっと見る]
- 久しぶりのディズニーランド! 2週間前
- 久しぶりのディズニーランド! 2週間前
- 久しぶりのディズニーランド! 2週間前
- 久しぶりのディズニーランド! 2週間前
- 久しぶりのディズニーランド! 2週間前
- 久しぶりのディズニーランド! 2週間前
- 久しぶりのディズニーランド! 2週間前
- 久しぶりのディズニーランド! 2週間前
- 久しぶりのディズニーランド! 2週間前
- 久しぶりのディズニーランド! 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます