☆ こにゃんこのケセラセラな毎日 ☆

人生なんてケセラセラ
♪なるようになるさ 先のことなど分からない♪

味覚音痴

2021年11月17日 | 今日のボヤキ

パートさんと話をしていたら、そのパートさんは料理が得意ではなく
それでも作ると家族に『まずい』と言われてしまうそうです
『調味料とか計らずに入れちゃうからかな~?
一応味見してから出してるんだけど・・・』とパートさん。

あのぉ・・・。ワタクシ、分量はテキトーで計らないし、味見もしないんですケド
でも、まずいってことはほぼほぼないんですケド・・・

料理も向き不向きはありますしね
まぁ、でも、目分量で失敗するなら、ちゃんとレシピ通り計った方が
美味しく作れると思います。

味見して出したのに『まずい』と言われてしまう、ということは
味覚音痴なのかもしれません。

と思って、味覚音痴をネットで調べたら・・・
ワタクシ、味覚音痴の特徴にめっちゃハマっていてビックリしました
辛いモノ好き、お菓子や加工食品をよく食べる人は味覚音痴の可能性が
高いそうです
ヤバい・・・

確かに、マズいと思って食べることってあまりありません。
だいたい、美味しくいただきます。
味覚に鈍感なのかもしれません

まぁ、でも、もしも味覚音痴だったとしても、家族にマズい料理を
出しているワケじゃないから、いっか

良い方に考えないとね
ストレスが味覚音痴を招く場合もあるそうなので・・・。

味覚音痴の人はストライクゾーンが広いので、なんでも美味しく食べられるそうで
そんなに悪いことばかりではないらしいですよ








人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 老後がよぎる・・・ | トップ | 茶だんごの宇治抹茶パフェ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

今日のボヤキ」カテゴリの最新記事