ジナンの野球部で三送会と紅白戦が行われました。
3か月ぶりに会った3年生たち。
伸びた髪の毛を見て、引退してから月日の経ったことを感じました。
三送会では、フォトムービーを見たり、1~2年生からの送る言葉、
3年生からの言葉などがあり、涙なし笑いありの会となりました。
そして、紅白戦。
3年生たちが野球部のユニフォームを着る最後の日となりました。寂しい~
3年生2年生で戦いました。
それにしても、わずか3ヶ月でもブランクが空くと鈍るんですね
バッティングはまだしも、ゴロは取れない、送球は暴投・・・と守備では
夏大の時とは大違いの草野球レベルとなっていました。
紅白戦はほぼほぼお祭りという感じなので、5回を過ぎたあたりから
3年生の攻撃では無死満塁から始めたり、各ベースランナーを2人ずつ置いたりして
3年生が勝つように色々やりましたが、それでも10点以上の差が開きました。
最終回は5アウトというルールを設け、先生や3年マネージャー、3年のパパさんたちに
打席に立ってもらいました。
先生たちには厳しく、空振りすると普段選手たちが先生から言われるようなことを
先生に言って、仕返ししていました
3年マネージャーやパパたちには、完全に打てるボールを投げ、
打ったらゴロで完全にアウトになるような場合でも、わざと取らずに外野まで転がし
そこまで行かない場合は内野が獲ったボールを外野に悪送球させて
ランニングホームランにしていました。
最後の方は完全おちゃらけで、でも、みんな楽しそうにプレイしていました。
ワタクシは見ていて、ず~っと爆笑していました
紅白戦を終えるとみんなで記念撮影
このメンバーで撮る写真もこれが最後かと思うとやっぱり寂しい・・・。
三送会と紅白戦が終わりました。
ワタクシは楽しめたけど、選手たちはどうだったかな~?
楽しい時間を過ごしてくれたんだったら、嬉しいな
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます