☆ こにゃんこのケセラセラな毎日 ☆

人生なんてケセラセラ
♪なるようになるさ 先のことなど分からない♪

ジナン、スマホデビュー

2018年03月09日 | ジナン


ジナン、念願のスマホデビューいたしました

今どきは、ほとんどの中学生がスマホを持っている中、ワタクシの教育方針で
持たせてもらえなかったジナン。
(もちろん、コナンもスマホを持ったのは、高校に合格してからです。)
スマホなんて、持たせたところで、通信機器ではなく、ゲーム機にしかなりませんから・・・
それなりに不便だったと思いますが、なければないで何とかなった3年間でした。

ジナンがスマホを新規で持つ、ということで、家族全員、機種変更をしました。
ワタクシも4年間も同じスマホで頑張りましたよ

4人分のスマホを手にするのに、3時間もかかりました。
どっぷり疲れました~ 買い物にも行きそびれました

男どもは、全員iPhoneです ワタクシはAndroidです。
iPhoneはど~も使いにくく感じます
なのに、ジナンの初期設定はほとんどワタクシがやるハメに・・・
お店で手続きするのにドッと疲れたのに・・・、自分のスマホだって
操作がよく分かってないのに、ジナンのスマホを片手に四苦八苦。
LINE一つインストールするまでに、いったい、いくつIDとパスワードを
設定したらいいんだ???って感じで、どーにかこーにか設定しましたよ。

LINEがつながると、ジナン、ゲームをインストールし始めました。
ほら~ やっぱり、ゲーム機になっちゃうじゃん

節度ある行動を取ってほしいもんです。
マナーをちゃんと守れよ、ジナン
おもちゃじゃないからね~ 通信機器として、ちゃんとハハから連絡来たら、返事するんだぞ

来月からの請求がコワイなぁ・・・。








人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会いたい人がいっぱい♪

2018年03月08日 | 今日のボヤキ
この3年間、週末はジナンの野球にどっぷり浸かってしまい、
それはそれで楽しかったですが、自分の友達と会う時間がありませんでした

特に、この1年はジナンの受験もあったので、疎遠になってしまった友達が増えました

友達なので、1~2年会えなくたって、どうってことないのですが
やっと時間が出来たので、会いたいなぁ と思うワケです。

久しぶりに会いたい友達の顔を思い浮かべていたら・・・結構多い
なんだかんだ、3月は入学準備があるから難しいかな?

会いたい人全部に会っていたら、ワタクシ、遊び過ぎになってしまうかも

でも、このトシになると思います。
会えるうちに会っておかないと・・・と。
もう、お互い、若くないですからねぇ・・・

会いたい人がたくさんいるって幸せなコトです
自分もみんなも元気だってことですから

今年は、たくさんの友達に会うぞー
と決意を表明したいところですが、すでに2か月以上過ぎました
有言実行出来るように頑張りマス

コナン&ジナンにも、大人になっても付き合いが続く、そんな友達を
たくさん作ってほしいです。








人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面倒くさい・・・

2018年03月07日 | 今日のボヤキ
ジナンの受験も終わり、我が家も平和になりました
当然ながら、ジナンは一切勉強せず、毎日、放課後は友達と遊んでいます。

ジナンは、これまでの勉強三昧から解放されて、良いんでしょうが
ワタクシは憂鬱です

入学手続き書類の多いこと・・・
年度末や年度始めは何かと書類を書く機会が多いですが、入学の時ほど
書類を書かないといけない時はありません
その数、16枚・・・ ちょっと、多すぎない?

何回、ジナンとワタクシの名前を書けばいいんじゃー
住所書くのも飽きたよ~
書類違っても、書くこと一緒じゃん
面倒くさい~

WordかExcelのデータで渡してくれないかな。
そしたら、名前や住所、コピペで済むのにな・・・。

そんなことを思いながら、書類に記入しています。
やる気出なくて、1日に1枚しか書かないことも

提出日が来週なので、焦っていない、ってこともありますが、
おそらく、提出日前日に一気に書き上げるパターンになりそうです。
この書類の多さ、何とかならんかなぁ・・・








人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しい別れ

2018年03月06日 | 今日のボヤキ
朝、出社したら、同僚のAさんが亡くなった、と聞かされました。
一昨年、乳がんと診断され、治療に励んでいました。
頑張り屋さんのAさんは、最初の入院を終えた後、頭にバンダナを巻いて
仕事に復帰していました。
そのまま、寛解となることを、私たちは願っていましたが、
去年、脳に転移していることが分かり、再び、入院しました。
その後も、仕事にちょっとだけ復帰出来ていたのですが、入退院を繰り返し
今朝、彼女は旅立ってしまいました。

ワタクシは2度お見舞いに行きました。
いずれも彼女はワタクシが行ったことは記憶にないと思います。
朦朧とした意識の中で、ワタクシとおしゃべりしていました。
それでも、強い彼女は、退院したら職場に戻ってくるのだと語っていました。
かなり痛みも強かったようですが、自分がしんどくてもお見舞いに来た
ワタクシに気を使ってくれる、そんなやさしいAさん。

ワタクシの記憶の中の彼女はいつもやさしい笑顔です。
とっても気遣いのある人でした。話題豊富でいつも気さくに話しかけてくれました。
ワタクシ、一時期、仕事がしんどい時があったのですが
彼女がいつも優しく接してくれていたので、仕事を続けてこれました。

病気が分かってからも、前向きに、治療に取り組んでいました。
彼女に奇跡が起こりますように・・・とずっと祈ってきましたが
帰らぬ人となりました。
ずっと、激しい痛みと戦ってきた入院生活。
今はただ、安らかに天国へと旅立っていってほしいと願うばかりです。

Aさん。今までよく頑張ったね。お疲れ様でした。
もう、会えないなんて寂しいけれど、Aさんのこと忘れないよ。
安らかなご永眠をお祈りいたします。








人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

送別会

2018年03月04日 | ジナン
今日は、野球チームの送別会でした。

小学部から入部して4年。
これで、本当にお別れとなります。
長かったような、短かったような・・・。なんだか複雑な思いです。
去年までは送る側で、今の季節は忙しく準備をしていたのが懐かしいです。

そんなこんなで、とうとう送られる立場となりました。

会の方は、いつも通り、小学部のお別れ挨拶から始まり、いよいよ中学部のお別れ挨拶です。
子供たちから親へ、感謝のコトバが送られます。
毎年、このシーンは感無量で涙涙・・・なのですが、今年はほとんど涙のシーンは
ありませんでした
ま、そういう代もありますよね

ジナンからは、いつも試合を見に来てくれてありがとう、お弁当作ってくれてありがとう、
高校でも頑張るので応援してください、というようなことを言われました。
ワタクシは・・・、言うコトバを考えていたのに、すっかり飛んでしまって
考えていたのと全然違うことをしゃべっていました
本番に弱いヤツです

その後、記念品贈呈や、フォトムービーなどを見て、楽しく過ごしました。
楽しい時間はあっという間に終わり、みんなに見送られて会場を後にしました。

4年間、本当にお世話になりました。
感謝の言葉しかありません。
ジナンが小さい頃は、コナンに掛かりきりになることが多く、あまり構ってやれませんでしたが
この4年間は、週末ジナンの野球に注ぎ込みました。
ママさんたちには、本当によくしてもらって、楽しい4年間を過ごすことが出来ました。

チームメイトとは、4月からはバラバラになってしまうけれど、それぞれ高校で活躍してほしいです。
ワタクシは、これからは、週末は自分のために、過ごしたいと思いマス








人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お礼参り

2018年03月03日 | ジナン
本日のこにゃんこ地方


湯島天神に、ジナンが都立高校に合格したので、お礼参りに行ってきました。


写真では分かりにくいですが、めっちゃ人が多かったです
それでも、なんとか無事にお礼参りを済ませることが出来ました。
神頼みしなくても、合格できる実力をつけてほしいもんです

さて、湯島天神では、梅まつりが開催されていました。
だから、人が多かったのかな~?





梅の花をゆっくり愛でるのはいつ以来でしょうか?
すっごい久しぶりです
それにしても、絵馬の数がすごかった~。
『合格祈願』の文字がズラーッと並んでいました。
みんな、合格してると良いんですが・・・。

無事にお礼参りも済ませて、一安心です








人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬が効かない

2018年03月02日 | 今日のボヤキ
イヤ~な季節がやってきました。

鼻水が止まりません くしゃみも連発 目もカユイ
花粉症の季節です
今年のこにゃんこ地方は、例年より飛散量が多いそうで・・・

昨年末に服用薬を変えたような気がして、それが何だったか思い出せなかったので
また、別の薬を購入したのですが、これがまったく効かず・・・

仕事をしている間は良かったのですが、帰宅してしばらくすると
鼻水がなんども落ちてきて、そして、段々頭痛と寒気がしてきました
もしかして、風邪 と思って、熱を計ってみたのですが、平熱でした。
この寒気はナニ
それ以上に、この止まらない鼻水をなんとかしてほしい・・・。
薬を飲んでいるのにちっとも効かないじゃないか

明日、朝1で薬買おう
このままでは集中力がなくて、何にも手に着かなくて、話にならない
ほんと、イヤな季節がやってきました








人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラサク♪

2018年03月01日 | ジナン
今日は、都立の合格発表でした。
推薦で不合格だったので 掲示板に番号がないのを確認して
きびすを返して帰ってきた1ヶ月前。
今度は、そんなことになりませんように・・・と思いながら、高校へ向かいました。



ありましたー ジナンの番号
合格 しましたー

嬉しい と言うより、ホッとしたという感じのジナンでした

合格を確認した後は、家族や親戚に連絡を入れたのですが、野球チームの監督に
ジナンが電話すると、「サクラは咲いたのか?」と聞かれ、
周りをキョロキョロ見ながら、『咲いてません』と答えていました
横から慌てて、「サクラが咲いたって言うのは、合格したって意味よ」と言うと
『サクラ、咲きました~』と慌てて答えたジナンです

一通り連絡を終えると、合格手続きと制服採寸をしました。
都立と言えども、色々物入りで出費がかさみますね~

手続きを終えると、一緒に合格した野球チームの親子と一緒に祝宴
合格した後の一杯は格別ですね~

ジナンたち子供は、食べ終えるとサッサと遊びに出かけて行きました。
ハハたちはその後もおしゃべりに花を咲かせていました

そして、夜は家族でお祝いをしました

昼も夜も美味しいモノを食べられて、ジナン、満足そうでした

ワタクシはこれから、たくさんの書類書きが待っていま~す
何はともあれ、合格おめでとう ジナン








人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする