期末テスト真っただ中のジナン。
テスト期間中ですが、週末に大会があるので、テストが終わってから
部活です
帰宅してからは塾に行きました。
塾から帰ってきたジナン、ヘロヘロに疲れていました
部活している3年生あるあるです
ン十年前だったけど、ワタクシもそうだったぁ
でも、ここがふんばりどころ
バテバテなジナン、ただでさえ食べるのが遅いご飯が
さらにダラダラと時間が過ぎていきました・・・
やっと、夕飯を食べたジナン、『ドリンク剤、もらっていい?』
と聞いてきました。
今まで、ドリンク剤なんて飲んだことのないジナン。
よっぽど疲れてるんだな・・・
ドリンク剤を1本飲んだジナン。
こんな夜遅くになったら、眠れなくなるぞと言いたいところですが、
きっと、ドリンク剤を飲んでも、眠気に勝てず、爆睡するんだろうなぁ
あと2日だ 踏ん張れ、ジナン
人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
こにゃんこ地方、天気予報に反して晴れました
でも、お日さまが顔を出したのが遅くて、布団など大物は干せなかった~
洗濯物はパリッと乾きました
久しぶりに晴れると暑いわね・・・
でも、エアコンを入れるほどではなかったです。
今日は、ジナンの中学時代のクラブチームの同級生が初戦を迎え
TV中継されていたので、見ていました。
彼は途中出場でしたが、活躍していました。
共に過ごした仲間が活躍している姿を見るのはいいモンです
その後は、録画していたドラマなどを一気にみました。
せっかくの晴れだったのに、もうちょっと他にすることがあったやろー
自粛生活が長くて、休みの日はダラダラ過ごすことが多くなりました
こにゃんこ地方の梅雨明けはまだまだ先のようです。
週間天気予報はと
マークばかりでした
人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
高校野球の夏大の代替試合が始まりました。
開会式がないのはちょっと寂しいですが、それでも、試合が出来て良かったです。
でも、本日のこにゃんこ地方朝から
初日から雨だと、後日の試合も延期になり、ズレると仕事の休みの変更が
しづらいので、早く梅雨が明けてほしいです。
昼からの試合は開催されたようで、ケーブルテレビで中継をしていたので
見ていました。
ジナン、試合に出ている選手を見て『緊張してるなぁ』と
他人事のように言っていましたが、ジナンも間違いなく
初戦はキンチョーするやろ・・・
ワタクシは選手がエラーをすると、ジナンがエラーしたかのように
絶叫していました
ジナンに『試合の時、声出しNGやから、声出さんといてよ』
と言われましたが、ムリ✖
ジェットコースターに乗って声を出すなというくらい、ムリです
TVで球児たちが頑張る姿を見ながら、ジナンの夏の終わりが近いことを感じて
少し寂しくなりました。人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
こにゃんこ地方、連続16日
毎日、
降水量は平年の約2倍、日照時間は半分以下だそうです。
こんなに梅雨らしい梅雨っていままであったかしら?
ここ数年は、梅雨入りした途端、晴れの日が続き、
梅雨明けしたら、長雨が続くというパターンでした。
雨続きだけでなく、気温も上がらず、今日は長袖をして出勤しました。
7月も半ばを過ぎたのに・・・。
連日の雨で、洗濯物が乾かなーい 布団が干せなーい
コロナ禍で色々自粛して、ストレスも溜まっている、と言うのに
毎日毎日雨では、余計気持ちが沈む~
梅雨明けも遅くなるそうです
梅雨が明けたら明けたで、暑い毎日になるのでしょうが、
今はただただお日さまに会いたい・・・
こにゃんこ地方の向こう1週間の天気予報にマークがありません
早く梅雨明けて~人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
いよいよ、ジナンの最後の夏、夏の大会開催が迫ってきました
例年、保護者は千羽鶴を折って必勝祈願をするのですが、
今年は、夏の大会が代替え試合になったのと、学校が保護者の来校は不可と
なっていたため、千羽鶴を作るのを断念しました。
代わりに、エール旗を作ることになりました。
役員さんが野球部のスローガンを盛り込んだエール旗を作ってくれて
それにみんなでメッセージ(エール)を寄せ書きする、というものです。
役員さん、頑張ってステキな旗を作ってくれました
でも、保護者が集まれないので、寄せ書きをしてもらうのに
子供経由で回していたら・・・このままだと大会までに
全員の寄せ書きを集めるのが難しい状況に・・・
ジナンたち3年生のうち5名は、家が近いこともあり、役員さんに
『こにゃんこさん地域の5名を一気に書いてもらうことはできませんか』
と頼まれました。
幸い、親同士、みんな気心が知れた中なので、事の次第を説明し
朝から夕方まで、みんなが在宅の時に旗を渡して、無事に
一日で5名分の寄せ書きを集めることが出来ました
選手たちも最後の試合に掛ける気合は十分でしょうが
親も気合十分です
今年は、春の大会中止、夏の大会は代替試合、壮行会もなし、
千羽鶴もなし、とないない尽くしですが、エール旗に込めた
みんなの想いを受け取って、試合では全力を尽くして
悔いなくプレイしてほしいです。人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
『特技って何書けばいい? お母さんの特技って何?』
とジナンに聞かれました。
受験の際の内申書か何かに記入欄があるのでしょう。
『趣味・特技』とひとくくりになっていると思うのですが、
たまに、趣味と特技の欄が別々になっていることがあります。
さて・・・ ワタクシの特技
・・・・・・・・・・・・・・・
思いつかない
趣味なら書けるんだけど
お札を鼻と口で挟める、とか、朝ドラにやたら詳しい、とか
人とちょっと違うところはあるけれど、あえて書くようなことじゃないな
学生時代、『特技』の欄になんて書いたっけなぁ・・・。
う~~~ん
改めて、『特技』って聞かれると難しい
つくづく平々凡々な人間だって思い知らされるな
ジナンの特技が何かも答えることが出来ませんでした。
みなさん、『特技』ってありますか?人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
ジナン、期末テスト1週間前となりました。
大学受験に重要な、結果が問われるテストです。ジナン、正念場です
テストが終われば、即、夏の大会があります。
なので、テスト前ですが、部活もあります。
コロナの影響で部活の時間が限られているので、いつもより、練習時間が
短いです。
でも・・・
3ヶ月、ロクな練習をしていないジナンには堪えるらしく、帰宅すると
テスト勉強もせずに寝てしまいます
仕事から帰ってきたら、ジナン、爆睡していました
「ジナン、塾はっ」とたたき起こしたら、『やべぇっ
』と
飛び起きて慌てて出かけていきました。
こんなんで、テスト大丈夫なのか???
家でも、今までと変わらずダラダラと過ごしています。
テスト勉強にもう少し身が入らないものか
このテストでジナンの一生が決まると言っても過言ではないのに・・・。
ここで踏ん張らないと・・・。
ハハは声掛けはしますが、見守ることしかできません。
ジナン本人の頑張りにかかっています人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
こにゃんこ地方、まだ梅雨も明けず、真夏の暑さまではいきませんが
それなりに暑くなってきて、マスクを着けての行動がしんどくなってきました
なので、買ってみましたー
冷感マスク
さっそく着けてみましたが、あいにく、本日のこにゃんこ地方の最高気温は25℃。
朝は半袖でも寒かったくらいです
暑い時に着けてみて、効果が分かるというものですが、新しいモノは
さっそく試してみたい
着けてみると、やっぱりひんやり感があります
いつも着けている通常マスクよりは涼しさを感じます。
今日は曇りだったので、一日快適に過ごせました
これが気温が高く、外に何時間もいて、日光を浴びていると、
マスクの冷感の効果は薄そうです。
でも、一番の敵は自分の呼気かな
マスクしてみて分かりましたが、自分の呼気ってかなり暑い
しゃべればマスク内が自分の呼気で温度が高くなっているのを
感じます。
まだ、猛暑日で体験はしていませんが、いつものマスクよりは
過ごしやすくなってくれることを期待します。
って、効果があるのかどうかが分かるような体験レポートになってないなぁ人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
今日は塾の面談がありました。
保護者だけでもOKとのことで、ジナンは部活で参加していません。
まぁ、その方が本音で話せるってモンです
メインはもちろん、進路のことです。
塾の先生曰く、『ジナンくん、進路のことで迷っています。』
ハハから言わせれば、将来やりたいことや、勉強したいこともないのに
ましてや、勉強が大嫌いなのに大学進学だなんて、入学してから
四苦八苦するのは目に見えています。
本人にも伝えてあります。
ワタクシが散々よく考えるように言ったことに加え、卒業した野球部の先輩から
大学での講義やレポート提出が大変で単位を落としそう、という話を
何人かから聞いて、自分が大学でやっていけるのか、不安になってきたようです。
塾の先生にも進路に迷いが出ているとお話したようでした。
塾の先生が、ジナンが進路に迷っているので、今晩、夕飯を一緒に
食べながら、色々話をしてみたい、と申し出てくださいました。
ジナンから事前に聞いていたので、「よろしくお願いします」と
伝えました。
塾としても、塾以外で相談に乗るのは初めてだそうです。
『ジナンくんて、なんかほっておけないんですよね」と先生。
気に掛けていただいて、本当にありがたいです
親に言えないこともあるでしょうし、受験のプロに相談すれば
ジナンの迷いの出口も見えるかもしれません。
面談では、進路の話と夏期講習の話をしました。
夜、ジナンは出かけていきました。
何を話したか、教えてはくれませんでしたが、これで進路を
どうするか気持ちが固まってくれれば良いな、と思います。
高校には8月になったら、進路先を確定して報告しなくてはなりません。
迷っている時間は少なくなりました。
さて、ジナンの決断やいかに人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コナンの就活、とん挫しています
このご時世に二社だけエントリーして、面接までたどり着けませんでした
企業の説明会には行くのですが、『思った所と違った』と言って
エントリーしません
大学の就職課が紹介してくれた企業にも『なんか違う』と言って
ほったらかしです
ワタクシには、エントリーした、と嘘をついていました
えり好みしているバアイじゃ、なぁーいっ
いろんな企業が新規採用を見送っている今、とりあえず片っ端から
受けないことには・・・、数打ちゃ当たるくらいの勢いで
就活しなければ、内定なんてもらえません
散々言い聞かせているのですが、右から左です。
日中、スマホ(YouTube)見ながら、ゲラゲラ笑っている姿を見ると
イラッとします
「就職先が決まらず、来年の春ニートしてたら、うちから出ていってもらうよ」
と言ったら、コナン、だんまり
なんだか、ニートなコナンが現実味を帯びてきました・・・人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す