大学生も2年目となって、お昼ご飯を自炊しはじめたジナン。
しばらくパスタ続きだったのですが、飽きたのか、他の物を作りました。
それがコチラ『焼きもやし』だそうです。
レシピサイトを見て作ったそうですが、
なぜ びん・・・、いや節約レシピなのか???
もっとオーソドックスなものから作ったらどーよ?
ナゼかタレだけは2種類も作って、こだわっています
「美味しく出来たの?」と聞くと、『フツー』
『ビンボーな時に作るといいらしい』と言っていました
ハハとしては、たんぱく質が足りない、トマトを添えるとか
野菜ももっと取ってほしい、と思ったりもしますが、
今まで全く料理をしなかったぶきっちょジナンが作ったので
これからに期待します。
ジナン、自分の分だけのお昼ごはんじゃなくて、
家族分の夕飯を作ってくれてもいいんだよ人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
インパクト大なスイーツです
パンケーキにプリン入れちゃいました!
ハイブリッドスイーツってヤツですかね。見た目はこんな感じです
中にはホイップクリームとプリンが
プリン、思ったより小っちゃかった
ではでは、いっただっきまぁ~す ぱくっ
パンケーキ、ふわふわです
パンケーキと言うより蒸しケーキに近いかな。
一緒に食べるとプリンの味の方が勝ります。
ホイップクリームは甘さ控えめです。
プリンは固めだけど、パンケーキと一緒に食べると柔らかく感じから
フシギです。
カラメルのほろ苦さがいいアクセントになっています
一度に二度美味しい、お得感があるかも
なんとも不思議なスイーツでございました。人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
GWで帰省していたコナン、自宅へ帰っていきました。
明日から仕事だそうです。
帰省していた間、鉄ちゃんのコナンは朝早く出かけ1日中電車に乗って
夜遅く帰り、夕飯を食べると子供部屋に籠る、という毎日を送っていました。
なので、1週間も滞在していたのに、ほとんど会話をすることもありませんでした。
おかげでどんな毎日を送っているのかあまり話を聞けませんでした。
と言うか、コナンがあまり話したがりませんでした。
親に知られるとマズイのか???
コミュニケーション能力に課題のあるコナンは、勤務先で友達も作らず
一人で過ごしているようです。
仕事も結構しんどいようで、疲れてご飯を食べる気力もないのか
一日一食で済ましているようでした。
ご飯を作るなんて余力もないようで、惣菜やレトルト食品ばかり
口にしているようです。
ずっと、ぼっちの生活って寂しくないのかな?
人に干渉されたくないコナンだから、その方がいいのかも
親としては心配してしまう感じで、だからコナンは話したがらなかったのかも
しれません。
食生活があまりにもひどいので、惣菜を何品か作って、コナンに持たせました。
1週間、上げ膳据え膳の生活で、大好きな電車に1日中乗って
リフレッシュして帰れたかなぁ・・・。
コナンの職場はGWしか長期休暇がないので、お盆や正月は帰省できません。
次に会うのは一年後になります。
今までは、ワタクシが子供たちを連れて年に一度実家に帰省していたのに
今はワタクシが帰省される側になったんだなぁ・・・と
年月が経ったのをしみじみと感じました。人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
あしかがフラワーパークの帰り、宇都宮まで足を伸ばして
餃子の食べ歩きをしました。
3軒回ろうと思っていたのに、どこも行列で1時間待ちで
時間が足らず、2軒しか回れませんでした
最初に行ったのは宇都宮みんみん焼き餃子、水餃子、揚げ餃子をいただきました
シンプルなお味でいくらでも食べられちゃいそうです
焼き餃子は皮がパリッとしていて、水餃子はつるんとのどごしが良く
揚げ餃子はポリポリとおやつ感覚で食べれちゃいそう
2軒目は香蘭へ。焼き餃子、水餃子、おろししそ餃子をいただきました
皮はもっちり、中はジューシーで野菜のうま味が感じられ、
こちらもいくらでも食べらちゃいそうです
焼き餃子は皮がカリッとしていて、水餃子はツルツルッとのどごし良く、
おろししそ餃子はあっさりしていて食べやすかったです
餃子にはやっぱりビールが合います
もっと回りたかったです。
平日だったら、並ばずに入れるのかな~?人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
今日は仕事がお休み
藤の花が見たくて、やってきました
あしかがフラワーパーク
GWでお天気も良かったのでたくさんの人が来ていました。
HPで藤の花が満開で見ごろとなっていたのですが・・・本日のメイン 大藤です
樹齢160年、広さ1000㎡の2本からなる大藤の棚ですが、
もう、満開を過ぎていました
きっと満開だったらもっと圧巻の景色を見れただろうに・・・。
でも、かろうじて見ることが出来て良かったです白藤が満開でちょうど見ごろとなっていました
めっちゃ迫力があり、見ごたえがありました
80mある白藤のトンネルは通り甲斐がありました。きばな藤、初めてみました
黄色い藤もキレイで良いですね暑いので、ソフトクリームを購入するお客さんの列が長蛇となっていました
無事、藤ソフトをGET
ほんのり藤の香りがしました。結構ボリュームがありました。パーク内は色とりどりの花が咲いていました。
ペチュニア、オオデマリ、クリサンセウム、カラー。しゃくなげ、つつじ、バラ。
ポピー、オオバナヒエンソウ、デルフェニューム。
他にもたくさん咲いていて、いーっぱい写真をとりました。
春はたくさんのお花が咲いて、華やかでいいですね
次は、藤の花が満開の時に行きたいな人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
当ブログも15周年を迎えました
ダラダラと続けたら、15年も
みなさま、お付き合いいただきありがとうございます
ほぼほぼ毎日記事をUPしてきましたが、これを機会にUPするのを
少し抑えようかと思っています。
子供たちが成長して、コナンは家を出て自活するようになりましたし
ジナンも成人し、親と過ごす時間も少なくなり、ネタがなくなってきました。
毎回何を書こうかと考えることが増えたので、書きたい時に書こうかと思っています。
あまりUPが出来ないようであれば、閉鎖するかもしれません。
これまで以上にゆるく書き綴っていくことになりますが、
当ブログをよろしくお願いいたします人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
TVでは、GWとなり3年ぶりの規制のない連休で
観光地が賑わっている映像が流れていますが、
GWと関係ない毎日を送っているワタクシには世間は平常運転という感じです。
こにゃんこ地方、連休になると物の見事に往来に人影を見かけなくなります。
マンションの駐車場がすっからかんになります。
いつもなら、「みんな連休でお出かけなのね・・・」と仕事三昧の我が身を
恨めしく思うのですが、今年は人々が往来を歩いているし、駐車場に車があります。
そして、スーパーへ行けば、買い物客であふれています
GWとは思えない地元の様子です。
やっぱり、コロナ禍でお出かけを控えている人がまだ多いということでしょうか。
でも、コナンもジナンも『電車は結構混んでたよ』と言っているので
出掛けている人も去年一昨年と比べたら多いんでしょうね。
もしかすると、GW前半は天気予報で雨予報が多かったので
外出を控えている人が多いのかもしれません。
(今日は夕方から、雷&大雨でした)
GW後半はお天気で夏日の予報なので、お出かけする人が多いかもしれません。
ワタクシも1日くらいはお出かけしようかな~。人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
20歳の誕生日を迎え、お酒が解禁となったジナン。
友達に誘われて、初飲み会に行ってきました。
ここだけの話() 20歳になっていなくても飲酒をする同級生がいても
自分は20歳まで口にしないと頑なにお酒を口にしなかったジナン。
誕生日を迎えてから、ビールやワインを飲みましたが、口に合わないようで
飲んでもコップ1杯(200mlくらい)しか飲みませんでした。
そんなジナンが飲み会に行き、しばらくしてLINEが・・・。
飲み過ぎてリバースしたようです
聞けば、2時間半の飲み放題で生中を4杯飲んだようです。
そりゃ、ジナンがそんな飲み方をすれば、戻しちゃうだろうよ・・・
LINEには『二度と飲まない』と返ってきました。
身の丈に合った飲み方をしなさい、と返信しました。
友達に飲め飲めと勧められて、勧められるまま飲んだようです。
学生の飲み会なんて、そんなモンよね。
それでも、ワタクシの学生時代よりはひどくないと思うんだけれど・・・。
飲み会の後、どこで遊んでいたのか(あの調子では二次会はしていないはず)
終電で帰ってきたジナンです。
『オレ、酒弱いみたいだから、もう飲まない』とジナン。
泥酔しているワケじゃなし、しっかりした足取りで帰ってきたから
そんなに弱いわけじゃないと思うんだけど・・・。
頭が痛い、というので、水をたくさん飲むように言いました。
さて、二日酔いになっているでしょうか
どちらにしても、しばらくはお酒を飲みそうにないな。
ハハ似ではなかったんだな人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す