goo blog サービス終了のお知らせ 

こたママ日記

   毛玉の天使 ポメラニアンの小次郎と
   天使になった先代犬小太郎の思い出

今週は

2007年11月04日 | いろいろ
カルルス温泉山静館に行ってきました。

カルルス温泉は チェコスロバキアのカルルスバードという温泉の泉質に似ているので名付けられたそうです。

20年位前の冬、実家の母も連れて 一度来たことがあります。

こたパパは 金曜日の夜 遅く帰ってきたので 土曜日の朝は・・・ 

昼過ぎに起きてきて 「お~い 行くぞ~」

「どこに~?」

「どこか 温泉

「どこかって・・・

結局 家を出たのが2時半(まあ いつもの事ですが・・・

行き先は 「カルルス温泉に決めた」 (そうですか


高速道路を使って約120km、2時間掛かりました。




樽前パーキングから見た 樽前山





登別東インターを降りるとすぐにある

登別温泉のシンボルのでっかい鬼

(ちなみに 定山渓温泉は「カッパ」です。)



カルルス温泉手前で ちょっと車を止めて 
「どこにする~?」

「前に泊まったのは鈴木旅館だったから 別なところがいいね


と言うことで 

山静館に決定




山静館の入り口




館内はバリアフリー




浴場入り口








泉質は最高でした。
湯煙で はっきりとは写りませんでした






露天風呂ももちろん源泉100%





今、静かなブーム(?)らしい 馬油(バーユ)

シャンプーとトリートメントが別なのも嬉しい







湯上りのアメニティも充実


静かな湯治場といったカルルス温泉

泉質もいいし 今回のお宿は



帰りは 一般道路を通って帰りました。

途中 おなかもすいたので和風レストラン とんでんで 食事をして帰りました。





海鮮鍋焼きうどん

生のまま カセットコンロに乗ったお鍋が出てきてびっくり

食べられるようになるまで かなり 時間がかかりました。

ちょっと チゲ風で とっても美味しかったです。


ほんとうに 温泉に入ってくるだけで どこも観光できなかったのが 少し残念でした。


今度は もうすこし 早く出ようね


  クリック うれしい ワン ! !ボクのお鼻をクリックしてね!