「コタラ11月の出展
「地方銀行フードセレクション2010」
日にち:11月9日(火)
時間:10:00~17:00
ブースN0.SZ-21
場所:東京ビッグサイト西3・4ホール
http://www.shizuokabank.co.jp/news/y2010/824
或る日の会話3
『便秘は女性に多いけど、まれに男もいますね』
『そ~らしいね~、分からないけど、便秘テストの発案者は教授なんだよ。も~6年位前になるけど、「こんなの創ってみました」と大学に持っていったら、何日か経って「あれ、凄いね~!」と電話が掛かってきて、直ぐに大学に行ったんだよ。「このレシピ、世の中に出てる?」って言うから、「こんなのを考える人はいないと思いますよ」と答えたんだ。そ~したら「これって特許取れるかも?」と言われて、「俺がもっと良いレシピを考えるから人で実験しよう」と云う事になったけど、実験に参加をする人を集めるのって大変じゃない。中小企業団体中央会の知り合いに頼んだら、実験会社を紹介してくれたんだ』
『へ~、それから』
『コタラの量が多いから、コストを下げるために量を少なくすると言って、教授がレシピを考えてくれたんだよ。試作を創って、実験会社と工業団地の人で便秘者を募って実験したんだ。そ~したら、教授レシピは、便秘に良いのだけど、ドラマが無いんだ』
『ドラマって?』
『便秘の人は下剤を飲んだ後、お腹がグルグルして、ドッバっと出るのが好きなんだと言ったよね。スムーズ過ぎて、ドラマが無いと云う事だよ』
『は~、そう云うものですかね~』
『それで、俺が考えたとおりの方が良いとなったんだよ』
映像は「パテント ソリューション2010」
日本十大発明7「本多 光太郎翁」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AC%E5%A4%9A%E5%85%89%E5%A4%AA%E9%83%8E
「地方銀行フードセレクション2010」
日にち:11月9日(火)
時間:10:00~17:00
ブースN0.SZ-21
場所:東京ビッグサイト西3・4ホール
http://www.shizuokabank.co.jp/news/y2010/824
或る日の会話3
『便秘は女性に多いけど、まれに男もいますね』
『そ~らしいね~、分からないけど、便秘テストの発案者は教授なんだよ。も~6年位前になるけど、「こんなの創ってみました」と大学に持っていったら、何日か経って「あれ、凄いね~!」と電話が掛かってきて、直ぐに大学に行ったんだよ。「このレシピ、世の中に出てる?」って言うから、「こんなのを考える人はいないと思いますよ」と答えたんだ。そ~したら「これって特許取れるかも?」と言われて、「俺がもっと良いレシピを考えるから人で実験しよう」と云う事になったけど、実験に参加をする人を集めるのって大変じゃない。中小企業団体中央会の知り合いに頼んだら、実験会社を紹介してくれたんだ』
『へ~、それから』
『コタラの量が多いから、コストを下げるために量を少なくすると言って、教授がレシピを考えてくれたんだよ。試作を創って、実験会社と工業団地の人で便秘者を募って実験したんだ。そ~したら、教授レシピは、便秘に良いのだけど、ドラマが無いんだ』
『ドラマって?』
『便秘の人は下剤を飲んだ後、お腹がグルグルして、ドッバっと出るのが好きなんだと言ったよね。スムーズ過ぎて、ドラマが無いと云う事だよ』
『は~、そう云うものですかね~』
『それで、俺が考えたとおりの方が良いとなったんだよ』
映像は「パテント ソリューション2010」
日本十大発明7「本多 光太郎翁」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AC%E5%A4%9A%E5%85%89%E5%A4%AA%E9%83%8E