
僕に取っての1つの事件が終わりました。
2002年の12月10日前後、
夕食時に携帯のベルがけたたましく鳴った事から始まりました。
『私に250万円、貸して貰えませんか?』と、上ちゃんからでした。
『良いけど、何に使うの?』と僕。
この時、
『駄目だ』と断れば事件に巻き込まれる事は有りませんでした。
「後悔先に立たず」とは、この事です・・・
内容を聞けば、異業種交流で一緒の男が特許を出し、
試作品を作るお金を借り、支払いの期限が迫っている、
支払わなければ、専用自主権を行使されてしまうとの事でした。
この男とは親しく有りませんでしたが、
上ちゃんの頼みなので二つ返事をしてしまったのです。
後日、上ちゃんが男を連れて会社に来ました。
再度話しを聴き、
『仕事が回りだしたら返してくれれば良いよ』と、貸す事を約束しました。
今度は男が一人で尋ねて来ました。
新しく会社を創り、
どうしても僕が社長に成って会社を運営してくれとの事でした。
「コタラ」の仕事を始めたばかりで、
幾つもの会社を切り盛り出来る程、僕には能力が無いと断りました。
この時、この男に対して『おや?』と、感じました。
押し付けが激しいのです、
この直感を信じれば良かったのですが、
上ちゃんが1枚噛んでいると云う安心感が災いをもたらしました。
SOHO三島の忘年会
向かって左がミミズ屋さん、
右側がSOHO三島の代表幹事、大田黒氏
2002年の12月10日前後、
夕食時に携帯のベルがけたたましく鳴った事から始まりました。
『私に250万円、貸して貰えませんか?』と、上ちゃんからでした。
『良いけど、何に使うの?』と僕。
この時、
『駄目だ』と断れば事件に巻き込まれる事は有りませんでした。
「後悔先に立たず」とは、この事です・・・
内容を聞けば、異業種交流で一緒の男が特許を出し、
試作品を作るお金を借り、支払いの期限が迫っている、
支払わなければ、専用自主権を行使されてしまうとの事でした。
この男とは親しく有りませんでしたが、
上ちゃんの頼みなので二つ返事をしてしまったのです。
後日、上ちゃんが男を連れて会社に来ました。
再度話しを聴き、
『仕事が回りだしたら返してくれれば良いよ』と、貸す事を約束しました。
今度は男が一人で尋ねて来ました。
新しく会社を創り、
どうしても僕が社長に成って会社を運営してくれとの事でした。
「コタラ」の仕事を始めたばかりで、
幾つもの会社を切り盛り出来る程、僕には能力が無いと断りました。
この時、この男に対して『おや?』と、感じました。
押し付けが激しいのです、
この直感を信じれば良かったのですが、
上ちゃんが1枚噛んでいると云う安心感が災いをもたらしました。
SOHO三島の忘年会
向かって左がミミズ屋さん、
右側がSOHO三島の代表幹事、大田黒氏
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます