コタラの社長日記

スリランカ産ハーブ「コタラヒムブツ」(学術名サラシア・レティキュラータ)を紹介され、世界初のサプリメントを製造!

講演会の後

2007-01-21 12:34:42 | Weblog
名刺交換会が行われ、
出展社の自己紹介が有りました。
今回は2社で、
最初に明電ソフトウェア(株)の社長が開発したものを話しました。

弊社は何回も出展させて頂き、同じ様な話になり、
何回も聞いている方達もいますが、初めて方達もいます。

糖尿で「コタラ」を飲まれている方達や、
免疫力を上げるために飲んでいる方達の中には、
花粉症、喘息、アトピーが治ったとの報告も有りますと話しました。

話し終わると、高専の柳下教授がみえられ、
『総長に飲ませましょう!』と連れていって下さいました。
『あなたの話を聴いていると、医者が要らないと言っているようですね~』との発言、
この言葉に反応し『そうですね』と言ってしまいました。
心の中では、
『病気に成った時は、お医者さんは必要です。病気にならない様にしたいですね~』と言いたかったのにです。

「コタラの葉」は飲みましたが、「コタラの木」は固辞されました。
化学薬品だけに頼らなくても良いと思いますが?

『健常な人、健常だけど病気になりそうな人、病気だけど健常になれる人のために薬学を勉強し、何かを探しています』と、高専の芳野教授が言っていました。

ガンになった人の治療は大切な事です、
でもガンに成り難い様に気を付ける事を教えるのが最初だと思いますが?


コタラ3兄弟
左から、コタラの茶・コタラの葉・コタラの木・原木

スラッジの有効利用

2007-01-20 08:57:57 | Weblog
スラッジの分析から、
何が出来そうかを判断する訳ですが、
ガラス、フェライト、発泡剤の3種類候補が上がったそうです。
フェライトと云うのは、磁石の材料です。

スラッジの品質が安定しないので駄目だったそうです。
スラッジを作るために前処理が有るのでは、
無いので当然だと思います。
でも前社長が、良い所に眼を付けた事は事実です。

前社長は5~6年前に亡くなりましたが、
前向きに仕事に取り組んでいたのが分かり、胸が熱くなりました。

今は息子さんが社長になり、
新素材の前処理に積極的に取り組んでいるようです。
前社長には弊社も世話になり、取引関係は続いています。

同業者でも
お互いにナイモノを補い合う事が出来れば、
余分な設備を持つ必要が有りません。
同業者同士、
お互いを認め合う事で仲良く仕事に取り組んでいきたいものです。


今日は沼津国立高専で、
何か有るそうですので出掛けて来ます。

ものづくり支援セミナー

2007-01-19 09:44:25 | Weblog
沼津ブケ東海で行われた、
研究発表で興味を持った講演が行われました。

塗装前処理のスラッジ再利用と聴けば、
塗装業者として興味を持つのは、当たり前です。

塗装の前に油取り+燐酸亜鉛皮膜の工程が有ります。
これが最低条件の前処理です。
油にも色々な種類が有り、
鉱物油、合成油が一般的ですが、魚の油も使われました。
魚の油は落としにくく、
中々面倒でしたが今は使われないようで、酸化した油の匂いが魚でした。

次工程で、燐酸亜鉛皮膜を付けます。
燐酸亜鉛皮膜の工程を一般的にパーカー処理とも言われます。
この処理は、鉄の表面をザラザラにし、塗膜が剥がれないようにする事と、
金属の表面に亜鉛が付くことで、錆から鉄を守る役目です。

燐酸亜鉛処理槽にスラッジが溜まります。
このスラッジ再利用の研究が、
沼津高専と長泉パーカーの前社長とで行われた研究発表でした。


「コタラ」を飲んで、
γGTPが標準値に入った事で喜ぶ、
沼津高専副校長・柳下教授
『アンパンマンに似ていますね~』と他の教授に言いましたら、
社長が言うのは良いのですが・・・と言われました。
愛称があるのは、良いと思いますが、駄目ですか~、柳下教授!

毎日が冒険

2007-01-18 08:59:01 | Weblog
昨日は、沼津ブケ東海で行われました、
「ものづくり支援セミナー」と云うのに出席してきました。

フムフムさんの告白もありましたし、
塗装前処理スラッジの再利用の話も聴けました。

写真は、
沼津国立高専副校長・柳下教授
教授は「コタラ」で、
気にしていたγGTPの数値が始めて正常値に入ったと喜んでいます。
『ブログに登場させても良いですか?』の質問に、
『どうぞ、どうぞ!』と答えて下さいました!

この話は、後日書きたいと思っています。

今日は私用で出掛けますが、この話もお楽しみに!

教授からの電話

2007-01-17 10:48:43 | Weblog
昨日突然、教授から電話が来ました。

『コタラを飲んでる女性から、生理が戻って毎月来るようになったと連絡が来たけど、そう云うの有った?』
『30代後半の女性達で、生理が終わって、もう更年期に入ったと思っていたら、生理が戻って来たと云う話は有りますよ』と僕。

『あ~、有るんだ~、血液の流れが良くなるのかな~・・・、俺なんか1日に25粒食べているんだよ、今も「コタラ」をボリボリ食べているけど、生理なんかきやしない』と、笑いながら教授。
『そりゃ~そうでしょ、まだ頭の整理が出来ていないんでしょ?』と笑いながら僕。
『そうか~、頭の整理が出来ていないんだ!仕事しよ!』と電話を切る教授。
低血糖の実験をしているのでしょうか?

1日25粒、
良い子の皆さんは絶対に真似をしないで下さい。
死ぬ事は有りませんが、お腹が空いて間食し、太ります!

教授の話から30代後半の女性のようです。
これで30代後半の女性に、
生理が戻ったと言われたのは、4人目です。

別格は学校の時の同窓生の奥さんで、50才過ぎです。
『この年で生理が戻って如何するの~?』とか、云われました・・・
多分、子宮に溜まっていた血が出たのだと思います。

教授が、
アーユルヴェーダを説明して下さった時、
『身体の中の不純物を出し、元の健康な身体に戻すが基本』と言われたのが分かる気がします。

毒素を溜めずに、お金を貯めたいですね~・・・


東海大開発工学部
建物の左側に白く見えるのは、富士山


今年の干支

2007-01-16 08:56:47 | Weblog
竹細工で作られた干支のイノシシです。

弊社に5~6年位勤め、
10年位前に辞めたオジサンが毎年作って来て下さいます。

この方は、弊社が塗装を始めた頃、
大きく仕事を出して下さった会社で働いていたそうです。

プレス機械で指を潰し、右手は親指と人差し指しか有りません。
それでも器用に被塗物を塗装ハンガーにぶら下げていました。

暗さは有りませんが、口数が多いのが玉に瑕で、
他の人の作業の邪魔になる事もシバシバでした。

10本の指が揃っている僕に、こんな凄いモノは作れません。
人間なんでも挑戦すれば出来ると見せてくれているようです。

もう75才以上になるでしょうが、
今も元気にバイクで走り回っています。

来年は、
どんな「ねずみ」を作って来るのか、今から楽しみです!


昨日、TVで三島大社にて「ドンドン焼き」が行われたと放送していました。
「ドンド焼き」では無く「ドンドン焼き」でした。
どちらでも良いのでしょうか?
それとも「ドンドン焼き」は方言でしょうか?

14日は、ドンド焼き

2007-01-14 16:57:32 | Weblog
今日は、朝から地域のドンド焼きに行って来ました。
毎年この頃行われ、出席者には自治会から、
酒やビールが振舞われます。
子供達には、トン汁、お汁粉、おにぎり、お菓子などが用意され、
家族中で朝食を食べずに来る人達もいます。

ま~、隣り近所の井戸端会議です。

僕が子供の頃は、
『ドンドン焼きは14日、猿のケツはマッカッッカ』と、
囃子言葉を言いながら行きましたが、今は誰も言いません。

何故「猿のケツはマッカッカ」と言うのかも知りません、
何故でしょう?

今日、自治会の会長が話していましたが、
『ドンド焼きが正しい呼び方で、江戸言葉です。ドンドとは、火の勢いが増して勇ましい様の事です。ドンドンは、太鼓を打ち鳴らす音で間違いです』との事です。

子供の頃から、ドンドン焼きでしたから、今更ね~・・・

草刈りその後、

2007-01-13 13:26:57 | Weblog
和実と細田君は、
12月31日ギリギリまで仕事をしました。

正月に入り電話をしましたら、
『のろウイルスにやられた様でお腹が痛くて寝ています』と、笑いながら和実。
『お前、何を食べたの?』の問いに、
『生牡蠣用でない牡蠣を生で食べた様です』と答えます。

『食べた様ですって、お前が食べたんだろ~?熱調理用を生で食べたの?』の問いに、
『その様です、生で食べちゃいました』と、笑いながら和実。
『生牡蠣用でないのを生で食べたんだ!あ~・・・寝て早く治せよ、じゃ~、本当の寝正月だな~・・・』と電話を切りました。

根が丈夫なのと若いから無茶をするんですね~・・・

今、和実と細田君2人は、管理会社から新規に受注した、
木の伐採の仕事に取り組んでいます。

草刈り番外編2

2007-01-12 09:10:27 | Weblog
乳牛を飼っているオジサンが、
こんな事を話していました。

オジサンの隣りで、
肉牛を200頭位飼っている人がいるそうです。
この方は、狂牛病が大騒ぎになった頃始めたのだそうです。
それが偶然なのか、たまたまなのかは解りません。

あの騒ぎを覚えている方達は多いと思いますが、
牛肉が買われなくなりました。

そこで、この方は狂牛病で牛を飼うのを諦めた方達から、
只同然の値段で牛を引き取り、
『今じゃ~、一財産築いたよ~!』だ、そうです。

只同然で牛を売った人、買った人、これも運なのでしょうか?
見切り1000両で売ったのでしょうが、
明日を信じて遣り通す事も必要なのでは、ないでしょうか。


昨日は鏡開きでした
会社でお汁粉!

草刈り番外編

2007-01-11 09:19:10 | Weblog
『和実、お前、人を入れないと仕事が来たとき、困るだろ~?』の問いに。
『ハローワークに募集を出していたんですよ。全然来なくて~、沼津の御用邸の辺りにホームレスが大勢居るのを思い出したんです』と和実。
『お~、それは良い事に気付いたな~。日払いだったら相手も喜ぶだろ~』と僕。

『それでホームレスのオジサン達に仕事をしないか?と声を掛けて回ったんです。そうしたら、「お前に仕事を貰わなくても俺は食っていける!」とか言われちゃいました。あの人たち凄いですよ、車の中のモノを全部引っ剥がして、中に炊事道具一式と調味料が詰まっていて、布団まで積んであるんです』と笑いながら和実。

ホームレスの方達の中には、
携帯で仕事の連絡を取っている人もいるようです。

『きっと手紙もきますよね~』と大笑いの和実。


木の伐採をする和実
1時は20kg痩せたのですが、又元に戻ってしまい、
再度「コタラ」を飲み始めました。
痩せている細田君に「コタラ」の凄さを説明しています。