爺さんが伝えたいこと

寡黙に生きて来た爺さんが、一つの言葉ででも若い人達の役に立つならば、幸いです。

腰痛を緩和する習慣

2021-10-18 22:29:29 | 日記
腰痛に悩む人は男女を問わずとても多いという。

人気整体師などは、半年間も予約が取れないパターンもあるらしい。

そんな腰痛の原因は色々考えられるが、腰以外の体の不調や歪みだというケースもあるのだ。

長年の生活で曲がった背骨や、利き足がある事から起こる血流の滞りなどで不調をきたし、腰痛の原因となる訳だ。

その場合に有効なのが、「毎朝30秒正座をする事だ」。

正座をすると太ももとふくらはぎを圧迫する。

その圧が血流を促し、左右の足を調整し背骨を真っ直ぐに整えてくれるのだ。

朝起きてたった30秒の正座で、腰痛が和らぐなら有難い話だ。

ぜひ習慣にして頂きたいものだ。





体重を落とす食後5分の習慣

2021-10-18 08:52:03 | 日記
脂肪を燃焼する効果的な時間を知っていると、ダイエットにも役立つ。

その時に合わせて運動をする事で、ダイエット効果が高まるからだ。

本来お勧めしたいのは、食後30分後に30分程度の軽い散歩だ。

消化が始まり血糖値が高まる時間は、脂肪が蓄積する時間なので、運動する事で脂肪燃焼効果がある。

しかし、「食後の散歩なんて行けない」という日もあるだろう。

そういう時は食後すぐに5分程度、その場で足踏みをするだけでOKなのだ。

少しの時間だが足を動かすだけでリフレッシュにもなるので、ストレスを和らげてもくれる。

仕事や家事などで、頑張っている人ほど、少しの時間でも体を動かす様にすると、ダイエットだけでなく気分転換にもなるので、試してみては如何だろうか。