SK_BLOG, trad_JP

個人的なさまざまな日常。

サザナミヤッコ

2012年10月03日 07時09分07秒 | 海水魚
 サザナミヤッコはヤッコ類の基本中の基本の魚と言われています。
 房総はもとより三浦半島でも、潜って採集する人にはある程度、お馴染みかもしれません。

 しかし、私のように岡っぱりで、潮溜まりを覗き込む人間にはお目にかかることなど
 できない魚です。 潮溜まりにはサザナミは入ってこないと言うのが常識でしょう。

 でも、今回その常識を完全に覆すように、サザナミが潮溜まりに入っているのを見つけました。
 この潮溜まりは一番外海には近いとは言え、少しの引き潮で完全に隔離される潮溜まりです。

 深い割れ目がサザナミの気に入ったのでしょう。 採集は限りなく難しい。警戒心を解きません。

 もし、採取できるとしたら彼が何かの理由で警戒を解き、割れ目を離れて潮溜まりの中央に
 出てきた時しかないでしょう。はたして、そんなタイミングに出くわす事ができるかどうか・・・?