今日九月二十八日は、七十二候の内、第四十七候「蟄虫坏戸 (むしかくれてとをふさぐ)」です。
通年は 九月二十八日から十月二日頃になります。 意味としては、七十二候が秋分の次候に変わり、寒さを覚えた
虫たちが地中に姿を隠す頃となります、という事です。夏が終わり、外で活動していた虫たちは寒さの
到来を察知して、冬ごもりの支度を始めます。 確かに家の周りに見る蝶やトンボやそのほかの虫が
減ったように感じます。 蝶の幼虫はさなぎになって寒さに備え、クワガタやテントウ虫は成虫の
まま木の根元や土の中にもぐり静かに春を待ちます。 この候は「蟄虫啓戸 (すごもりのむしとをひらく)」と
対になります。
そういえば、沢山のテントウムシが我が家御天井の片隅で毎年越冬しています。