1月24日、身代わり地蔵尊祈願会(初地蔵)を厳修。
前夜からの降雪で境内は雪化粧。行事を行うとき主催者は天気が気になるものだが、またしてもジンクス??
幸い本日の天気予報は晴れの為、雪も次第に解け始めた。
午後1時半より清興として落語を一席、引き続き祈願法要を執り行い、今年一年の安穏と参詣者各位の諸願成就を御祈願させて頂いた。
今回は常徳寺のホームページを見て、わざわざ宇都宮からご参詣頂いた若夫婦もいらした。誠にありがたいことです。
友人で落語家の桂米多朗師による清興一席
・
法要中に参詣者は地蔵尊前でお焼香後、白檀の御数珠に手を触れながら一周しそれぞれの願いを祈念する。
最近はお檀家以外の方もお地蔵さまとご縁を結んでいただく事がが増えてきた。いつでもお参りできるので多くの方にご縁を結んで頂きたい。