布団の中で、中国語の勉強をしていると、
無性に、昔の自分に会いたくなり、
封印の箱から、18年前の日記をとりだした。
日頃から、自分で暗いと思うけれど、18年前はさらに暗い。
ただ、人に優しい青年だったように思う。
日記を読むと、大学時代の映像が走馬灯のように頭を横切った。
その頃も、人に笑ってもらおうと、必死だったんだなって。
そんなこと考えながら、布団に入っている。
話が変わるけど、僕は、今の会社で閉鎖を経験して、たまらない気持ちになったことがある。
今月、また知り合いの、僕にとっての思い出の場所が閉じる。
それぞれの場所はいろんな思い出を持っていて、その場所がなくなるのは、時に、人との別れ以上に辛い。
その場所に僕はもう行くことはない。
変化の激しい世の中で、健全な心で、生きていくことは難しいとよく考える。
でも、必ず明日はやってくる。
松蔭のようにはいかないが、僕なりに、周りの人のために、生きていこうと思う。
その間に、大きな夢を見つけよう。
そうするしかない。うん。

無性に、昔の自分に会いたくなり、

封印の箱から、18年前の日記をとりだした。

日頃から、自分で暗いと思うけれど、18年前はさらに暗い。

ただ、人に優しい青年だったように思う。

日記を読むと、大学時代の映像が走馬灯のように頭を横切った。

その頃も、人に笑ってもらおうと、必死だったんだなって。


話が変わるけど、僕は、今の会社で閉鎖を経験して、たまらない気持ちになったことがある。

今月、また知り合いの、僕にとっての思い出の場所が閉じる。

それぞれの場所はいろんな思い出を持っていて、その場所がなくなるのは、時に、人との別れ以上に辛い。


変化の激しい世の中で、健全な心で、生きていくことは難しいとよく考える。

でも、必ず明日はやってくる。

松蔭のようにはいかないが、僕なりに、周りの人のために、生きていこうと思う。

その間に、大きな夢を見つけよう。

そうするしかない。うん。

![]() | 人のために祈ると超健康になる! (米国医科大教授の革命的理論) |
クリエーター情報なし | |
マキノ出版 |