おもしろき ー熊本、鹿児島、宮崎で過ごした日々🌟🌟🌟

おもしろきことのなき世をおもしろく!Carpe Diem. 人間万事塞翁が馬。人生いろいろあるから、おもしろい!

食べ続け、眠り続ける

2021年01月17日 09時31分55秒 | グルメ 自宅

昨日は暖かい1日だった。

授業は3つ。

充実の半日。

午後3時、近くのうどん屋さんで豪勢に昼ごはん。

帰宅して、宮崎牛のすき焼き。

これがまたうまかった。

夜は、さらにコンビニで買ったハイボールを飲みながら、お菓子を食べ続ける。

夜中勉強していると、信じられないくらいの睡魔がやってきた。

久しぶりに腹一杯食べたからなのか、お酒の力なのか、心の在り方なのかわからない。

目覚めると、9時。

こんなに眠ったのも久しぶりで、こんなに頭がスッキリしているのも久しぶりである。

いい1日になることだろう。


輝かしい未来

2021年01月15日 21時25分50秒 | つぶやき

今日もまたいい1日だった。

会議やらいろいろと忙しいがそのくらいがいい。

午後は教頭と生徒募集活動。

それもまた楽し。

そのまま帰宅した。

帰宅して、久しぶりにゆっくり過ごしている。

テレビは昔からほとんど見ない。

最近はYouTubeを見るようになった。

ニュースもネットで見ることが多い。

すっかり時代の流れに飲み込まれてしまった僕である。

それはそれでいい。

コロナが去ってから、どんな時代がやってくるだろう❔

楽しみだ。

輝かしい未来のために、今を懸命に生きよう。



今日の晩御飯











時間が欲しい

2021年01月14日 22時57分41秒 | つぶやき

今日も1日いい日だった。

なかなかブログを書く時間が確保できない。

英語の勉強にはまっている僕である。

頑張ろう。

今日はそれだけ。





短時間睡眠

2021年01月13日 22時58分40秒 | 睡眠
今日は6コマあり、ずいぶんとエネルギーを使った。

それでも充実していて、気分がいい。

いろいろとすることも多いが、そのくらいがいい。

暇ほど辛いものはない。

いい1年になりそうだ。

さてさて1時には眠ろう。

最近は睡眠不足の感は否めないが、眠れないわけではない。

1日が30時間あればいいのに。



今日の晩御飯









Anxciety

2021年01月12日 21時40分06秒 | 勉強内容

昨夜は早めに眠ったが、夜中、夢にうなされて目が覚めた。

あまりにも現実的な夢で、その後寝つけなかった。

今日は1日、きつかったが、それも人生の1ページ。

共通テスト対策の英文で出てきたが、不安や心配事( Anxciety)は人の心の成長を手助けしてくれるようだ。

無理に悩みを消そうとせず、客観的な視点(Objective view)で自分のことを考えるのがいいということだ。

過去の後悔や未来への不安が頭の中をぐるぐる回ることが誰しもあると思う。

僕も例外ではない。

人の心配事 Anxciety は生涯消えることはない。

むしろそれと上手くつきあいながら、心を磨いたほうがいい。

さてさて明日も頑張ろう。


今日の晩御飯







1月11日のつぶやき

2021年01月11日 21時09分23秒 | つぶやき

今日は朝からドライブ。

ゆっくりできた。

夕方は散歩にも出かけ、健康的な1日だった。

そして英語の勉強に励んでいる。

明日からまた闘いの日々が始まる。

人生一回きり。

悔いの残らぬよう信念を貫こう。

1日1日、今日が最後の日と思って生きよう。

大変な世の中になってしまったけれど、そんな中にも希望はある。

人のために頑張ろう。






今日の晩御飯




2021年01月11日 08時00分53秒 | songs

昨夜はブログも書かぬまま爆睡。

久しぶりによく眠った。

昨日は朝から山道をドライブ。

昼ごはんは「ながとも」で豪勢に。




夕御飯は宮崎牛



さらに友人宅で、たこ焼きをご馳走になった。






話が変わるが、年末にゲオでDVDを借りていた時に流れていた歌がずっと気になっていた。

年が明けて、たまたまテレビを見ると、「猫」という歌だとわかった。

昨日、その歌を幾度となく聞いた。

久しぶりに歌で、魂が震えた僕である。













15年後のラブソング

2021年01月09日 22時20分30秒 | 映画 ラブストーリー

今日は我が学校の入学試験。

僕は毎年のように、日向会場の試験監督。

試験が終わり、本校に答案を持っていく。

2時半には業務終了。

家に帰って、早速映画を1つ。

「15年後のラブソング」



イーサン・ホークもすっかりいい年齢になった。

僕も歳をとるはずだなんて考えてしまった。

内容は重くかったけれど、何かしら考えさせられた。

いい英語の勉強にもなった。

さてさて、今まで撮った動画を見ていると、1月3日の動画が中途半端に終わっていたので、残りの部分をアップ。

よければ見て欲しい。

宮崎県グルメ20 高千穂 鶏の炭火焼 吾平店👍 後半


宮崎県は県独自の緊急事態宣言が出され、ついに休日前の夜も家でゆっくりしている。

こんな時は、美味しいものを食べている前の動画を見ながら、宅飲みをするしかない。

そう思い、1缶だけ酎ハイを飲む。

家では飲まないというルールが崩れてしまったが、休日前だけはオッケーというルールに変更した僕である。

さてさて夜更かしして英語の勉強をしようと思う。


モスバーガーにて


今日の晩御飯








2021 3学期スタート

2021年01月08日 21時58分00秒 | 節目

3学期スタート。

課題テストだった。

採点も気合いで終わらせた。

いつになく今夜は気分がいい。

明日は我が学校の入試。

頑張ろう。

それにしても寒い。

宮崎でこれだから、北のほうは信じられないくらい寒いのだろう。

さてさて、今日は読書でもしながら眠ろう。








今日の晩御飯






2021年 初仕事

2021年01月06日 21時13分14秒 | 初~、久しぶりの~

今日が2021年初仕事。

授業は少なかったが、入試の準備やホームページ、会議など盛りだくさんだった。

今朝は久しぶりの早起きだったので、案の定睡眠不足。

休み明けは必ずこうなる。

それはそれでいい。

あまり新型コロナのことは書きたくないが、ブログにも残しておこうと思う。

今日は宮崎県で105名の感染。

この人口で100人を超す日が来るとは思わなかった。

さすがに僕も毎時間、手洗いうがいを怠らなかった。

こんな時こそ明るく前向きに頑張りたいものだ。

美味しいものを食べよう。

欲しいものを買おう。

消費しよう。

お金は使うためにある。





今日の晩御飯




ポップスター

2021年01月06日 21時13分14秒 | 映画 ドラマ・ヒューマン
昨夜は爆睡だった。

よく眠ると、気分もいい。

朝からスーツを見に行き、衝動買い。

そのまま散髪にも行って、スッキリ。

贅沢ばかりしてきたので、自分を戒めるため、昼ごはんは「うまかっちゃん」

小一時間英語の勉強をして、軽くドライブに出かけた。

これまた衝動で、神社に参拝。

いつものように小さな願い事1つ。

宮崎県名所14 日向市 湊柱神社⛩


長渕剛を聞きながら遠回りして帰宅した。




夕方から映画を1つ。

「ポップスター」


ナタリーポートマン主演。

その演技は驚愕だった。

僕の中では主演女優賞の域だった。

ブラックスワンを超えていた気がする。

心が熱くなった。



話が変わるが、宮崎県でも新型コロナが暴れ始めた。

飲食業界のことを考えると、新型コロナは許せない。

どんな形であれ、消費を続けようと思う。


さてさて明日から仕事再開。

新しいスーツを着て、全力中年で頑張ろう。


今日の晩御飯


ロスト ・イン ・スペース

2021年01月06日 03時14分59秒 | 映画 SF ファンタジー アメコミ
昨夜はよく眠れず、体が重かったが、朝から英語の勉強。

それから散歩に出かけた。




そのままお昼はインド料理のムーナでカレー。





宮崎県グルメ21 日向市 ムーナ



帰宅して、久しぶりに歯医者へ。

前歯の虫歯を治してもらった。


夕方も散歩。


相当歩いたと思う。


そして映画を1つ。

「ロスト ・イン ・スペース」




かなり無理のある場面もあるが、楽しめた。

見終わるといつの間にか夢の中へ。

自分も宇宙にいる夢を見ていた。


夜中、目覚めて、このブログを書いているが、またすぐに眠れると思う。


いい夢を見よう。



ランボー ラストブラッド

2021年01月03日 22時02分16秒 | 映画 アクション・戦争

今日は朝から英語の勉強。

いつもに増して、頭の回転がいい。

運動不足解消に散歩にも出かけたこととゲオに映画を借りに行った以外、ほとんどを家の中で過ごした。

久しぶりにちょっとだけ昼寝もして、この上なく体調もいい。

リスニングの勉強を兼ね、映画を1つ。

「ランボー ラストブラッド」



セリフよりアクションシーンが多く、リスニングの勉強にはあまり向かないが、内容はよかった。

中学時代から始まったランボーシリーズもこれでおしまい。

何だか寂しくなってしまった。

時代もどんどん変わっていく。

コロナが去って、きっといい時代が待っている。

そう信じてやまない。



今日の晩御飯







高千穂 鶏の炭火焼 吾平店

2021年01月03日 22時02分16秒 | 飲食店・喫茶店・レストラン
朝はゆっくり。

今年最後の雑煮を食べた。



10時、友達と買い物へ。

小物をいろいろ揃え、気分よし。

お昼ごはんは年末から楽しみにしていた「高千穂 鶏の炭火焼 吾平店」へ。

YouTubeを見て欲しい。



宮崎県グルメ20 高千穂 鶏の炭火焼 吾平店 👍


宮崎グルメ20 高千穂 鶏の炭火焼 吾平店 後半 激ウマ高千穂牛✨


地鶏は今まで食べた中で一番美味しかったと思う。



友達2人も驚愕だった。

高千穂牛は言うまでもない。




腹も心も満たされて、店長と写真を一枚。



友達がお酒を飲まず、家まで送ってくれた。

ありがたい。

帰宅して、英語の勉強を済ませ、歩いて大御神社へ。

生徒がその神社にいる。

その兄には会えなかったが、頑張っている姿を見れて、何より。

ブログに載せてオッケーということだったので一枚。





おみくじをひくと、久しぶりの末吉。

そのくらいがちょうどいい。

そのまま、本殿にいつもの小さなお願い事をして、帰った。

夕方散歩にも出かけ、いい1日になった。





2021 1月2日 日本一の石段へ

2021年01月02日 23時20分58秒 | 日記
今朝はゆっくり。

久しぶりの爆睡だった。

雑煮を食べて、一念発起。

「今年1年、頑張るために、日本一の石段を登ろう。」

思い立ったら即行動。

熊本美里町を目指した。

途中、日之影町の喫茶店で、腹ごしらえ。

宮崎県グルメ18 日之影町 Backrest Coffee





高千穂に着くころ、ガソリンのエンプティーマイクが点灯。

通る全てのガソリンスタンドが閉まっている。

これはまずいと思い、車を駐車し、高千穂中のガソリンスタンドに電話するが、どこも通じない。

引き返して、車が奇跡的に延岡にたどり着くか、そのまま山道を進み、奇跡的に開いているガソリンスタンドを目指すか、選択を迫られた。

ひとまず深呼吸。

前者を選択。

戻っていると、行くときには気づかなかったガソリンスタンドが開いていた。

スタンドの店長らしき人と話すと、多分ここしか開いていないとのこと。

ラッキーだった。

いい年になりそうだ。

せっかくなのでまたUターンして、美里町を目指した。

到着すると、思う以上の人がいた。


マスクをつけて、いざ石段へ。y

5年前は息ができなくなるほど苦しんだこの石段も、楽勝だった。

若返っているのかもしれない。


熊本県 名所1 美里町 日本一の石段



帰り道、日之影町のレストランで頑張った自分に肉をプレゼント。


宮崎県グルメ19 日之影町 レストラン雲海橋


いい1日になった。