お絵描き日記~イラストレーター照井正邦

職人、照井正邦の似顔絵、意匠など。画力の向上を目的に練習しています。

色々な似顔絵の話(澤穂希)

2012-02-07 17:25:02 | 雑記
【色々な似顔絵の話】
私は、似顔絵を描くとき、以下のように分けて、気持ちを変えて描いています。

1)書籍等の似顔絵依頼のとき
編集者さんの望むタッチにもよりますが、「似ている」ことを優先して描きます。
また、写真のイラストおこしが多いのですが、文字通りイラスト(説明図)として描きます。
完全に、グラフィックデザインの仕事です。

 
エジソン、ガンジーの似顔絵。

2)一般の方からの依頼のとき
私は席描きはしませんので、写真をみて似顔絵にすることにしています。
需要が多いのは、「普通」の似顔絵です。
つまり、「低価格な肖像画」としての似顔絵の依頼が多いです。

3)ライフワークとしての似顔絵
よりよい似顔絵が描けるように、描いています。夢のまた夢ですが、現代アートを越える似顔絵が描けるようになりたいです。
「独善的」にならないように、山藤章二の似顔絵塾に応募をしています。

 

 
澤穂希選手、イチロー選手、・・選手、さかなクンの似顔絵。

4)社会風刺としての似顔絵などなど


植物の目(植物や虫の似顔絵)。


一番の理想は、全て同じタッチで描ければよいですが、それは本当にビジネスワークとして売れっ子になった場合です。
それでも、ライフワークとして、違った理想の似顔絵が見えてくると思います。

と、話がながくなりましたが、2)のサンプル用の似顔絵を描いてみました。


澤穂希選手の似顔絵です。
Illustratorで描いているので、手描きの場合より時間短縮が出来て、修正がききます。

おそらくですが、(しませんが)席描きをするとしたら西洋写実的な似顔絵になると思います。色々と悩まずにすむと思いますので。

 
成海璃子さん、さかなクンの似顔絵。

ブログランキングに参加しています。
琴線に触れたらクリックをお願いします↓

にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ

人気ブログランキングへ