9/11, 11:00am, 秋晴れ
気持ちの良い秋がやって来ました。
昨日から準備していたH23年コシヒカリ玄米60kg分を精米します。まずは1回目です。

白米になりました。

午後は、気持ちの良い秋晴れなので、自宅保冷庫の庫内掃除と在庫の整理をしました。
庫内のしかかり在庫は、窓際で風や日に当てました。

玄米やすのこは軽トラの上で、日光消毒しました。

さらに玄米の品質状況を確認しながら、同じく風と日に当てました。

中身を空にした保冷庫の内部を清掃します。
保冷庫は、軒下に、在庫ストック用の小型保冷庫と、作業用の中型保冷庫があります。


清掃の済んだ小型保冷庫に、H23年産の在庫の玄米を収納しました。

中型保冷庫には、しかかり在庫と完成品在庫を収容しました。

暫くの間は、H23年産のお米の作業が続きます。
玄米は選別して完成品を中型保冷庫に保管します。
また精米した白米の完成品(真空包装)は、2階の作業場所に保管します。
7:00pm; 精米の仕事を再開しました。
か831
気持ちの良い秋がやって来ました。
昨日から準備していたH23年コシヒカリ玄米60kg分を精米します。まずは1回目です。

白米になりました。

午後は、気持ちの良い秋晴れなので、自宅保冷庫の庫内掃除と在庫の整理をしました。
庫内のしかかり在庫は、窓際で風や日に当てました。

玄米やすのこは軽トラの上で、日光消毒しました。

さらに玄米の品質状況を確認しながら、同じく風と日に当てました。

中身を空にした保冷庫の内部を清掃します。
保冷庫は、軒下に、在庫ストック用の小型保冷庫と、作業用の中型保冷庫があります。


清掃の済んだ小型保冷庫に、H23年産の在庫の玄米を収納しました。

中型保冷庫には、しかかり在庫と完成品在庫を収容しました。

暫くの間は、H23年産のお米の作業が続きます。
玄米は選別して完成品を中型保冷庫に保管します。
また精米した白米の完成品(真空包装)は、2階の作業場所に保管します。
7:00pm; 精米の仕事を再開しました。
か831