1/14, 8:30am, 曇り
昨夜の雨が上がって、曇っています。
椎茸の原木をハウスから出して、散水して、風にあてています。
この後、少し陽射しが戻ったので、日光浴した後、ハウスに格納しました。

831(やさい)セットは、双葉から本葉へと順調に生育しています。
各鉢の底に水が溜まる仕組みですが、そこに肥料とミネラルを入れます。

10:00am; 陽射しが戻り、植物が元気に育ちます。

10:30am; コシヒカリ・エコ50の精米を開始しました。室温19℃、湿度29%と、やや乾燥しています。

今日は、60kg玄米を精米して、午後は白米を色彩選別し、夜に計量・真空包装する予定です。
今日の昼食は、「保存食」のご飯です。

お湯で戻して、15分待ちます。

お湯だけで、チャーハンになりました。

凄く美味しいと言う食べ物ではありませんが、非常時に、お湯だけご飯が食べられる、優れものです。
2:00pm; コシヒカリ・エコ50白米の選別中です。


11:30pm; 確定申告の準備に時間を要してしまい、夜更けになってから袋詰めしています。


なんとか無事出来ました。
か831
昨夜の雨が上がって、曇っています。
椎茸の原木をハウスから出して、散水して、風にあてています。
この後、少し陽射しが戻ったので、日光浴した後、ハウスに格納しました。

831(やさい)セットは、双葉から本葉へと順調に生育しています。
各鉢の底に水が溜まる仕組みですが、そこに肥料とミネラルを入れます。

10:00am; 陽射しが戻り、植物が元気に育ちます。

10:30am; コシヒカリ・エコ50の精米を開始しました。室温19℃、湿度29%と、やや乾燥しています。

今日は、60kg玄米を精米して、午後は白米を色彩選別し、夜に計量・真空包装する予定です。
今日の昼食は、「保存食」のご飯です。

お湯で戻して、15分待ちます。

お湯だけで、チャーハンになりました。

凄く美味しいと言う食べ物ではありませんが、非常時に、お湯だけご飯が食べられる、優れものです。
2:00pm; コシヒカリ・エコ50白米の選別中です。


11:30pm; 確定申告の準備に時間を要してしまい、夜更けになってから袋詰めしています。


なんとか無事出来ました。
か831