私の部屋2

趣味のバイクネタが中心です。
ツーリングが大好きです。

盗難防止策として

2012年04月11日 | バイク

神奈川にNinja650Rを持ってきたのはいいのですが、駐輪環境が滋賀の自宅と違って青空になるので、複数のロックを付けて、カバーを掛ける事にしました。

ま、本当にプロに狙われたらどうしようも無いんでしょうが、少なくとも素人には盗まれない様にはしておきたいものです。

私はバイクを置くために、車用の駐車スペースを借りています。その奥にバイクを1台押し込めるスペースが有るので、押し込んじゃいます。

Sdvc00133

そして、バイク用品店で、「素人には切れない」と聞いて買ってきたチェーンロックで、フェンスの支柱とバイクのフロントホイールを括ります。

Sdvc00119

そして、以前(CBR1000F時代)から使っている、ワイヤーロックで、リアサスとリアホイールを括ります。

Sdvc00121

そしてこの上からバイクカバーを掛けます。

Sdvc00137

そして、ロックしていることをアピールする為、カバーの外から見えるところに、カワサキ純正サイクルロックを付けます。

Sdvc00139

新調したロック、家で余っていたロックを総動員させて、駐輪してます。

バイクに乗りたい時、ロックの解除にどれくらいの時間が掛かるんでしょうね。

↓応援のクリックお願いします↓

にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ      人気ブログランキングへ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする