先週末、今年初めての1泊ツーリングに行ってきました。
今回の参加者は、滋賀1名、富山2名、神奈川(私です)1名で、合計4人です。
私のNinjaと滋賀からのBMWは、飯田IC出口付近のりんごの里で待ち合わせ、予定通り落ち合いました。
たったの2台なのに、止め方がなんでこうなるのかは、よく分かりません。
ここから、国道県道を走って(中略)、しらびそ高原に到着しました。
道は険しいし、道端には雪も残ってるし、なかなか走り応えが有りました。
高原を下っていくと、中央構造線の路頭地域に差し掛かるので、寄り道して記念写真を撮ってみました。
そしてさらに先に進み、分杭峠を越え、高遠を通って(中略)宿に着きました。
今回の宿は、プチビラMTおんたけ です。しばらくすると、富山組も到着しました。
その後は食って、飲んで、飲んで、その後はよく覚えてませんが、目が覚めたら朝になってました。
そして出発の時。天気が怪しいので、皆それぞれ寄り道せずにまっすぐ帰る事にしました。
全員のバイクが写ってる写真はこれだけです。宿を出て4台でつるんで走って、神奈川に帰る私が離脱したのは3つ目の交差点まで。一緒に走った距離は約1km、時間にして2分足らずでした。
思えばうら若き20代の頃は、とにかく皆でバイクで走り回ってたけど、最近は宿に現地集合して宴会して解散のパターンが多くなって来ました。
オヤジ化がかなり進んでるみたいです。
↓応援のクリックお願いします↓