私は今はオレンジのNinja650Rと言う、かなりマイナーなバイクに乗ってますが、3年前までは、そこそこメジャーな青色のZRX1200Rに乗ってました。
その、ZRXでの最後のツーリングとなったのが、2010年の北海道ツーリングでした。
ツーリング最終日には、神威岬に行って、積丹ブルーを満喫しました。
この時はまだ、これがZRXでのラストツーリングだなんて、夢にも思ってなかったのですが、翌日の夜、目の前に現れた対向車クラウンとの正面衝突を避けようとしてフルブレーキで転倒し、走行不能になってしまったのです。
バイク屋さんに修理の見積もりを出してもらうと、全損クラスの金額でした。サブフレームは曲がってるし、カウルもメーターも壊れてるし、ブレーキディスクも反ってるし、かなりの損傷具合でした。
悩んだ末、ZRXの修理を諦めて、Ninja650Rに買い換える事にして、現在に至ってます。
あの事故に遭ってから、どんなに気を付けていても、「どうやっても避けられない」状況ってやっぱりあるんだなと思ってしまいます。
↓応援のクリックお願いします↓