今回は兵庫県にあります
石田鶏卵さんを訪れました
湾岸の工場地帯に位置するお店で
周辺の方々に利用されているであろう店舗に
レトロ自販機が設置されています

街角にある店舗ですよね(笑)

街角にある店舗ですよね(笑)
店内にはお邪魔しませんでしたが
私が店先に滞在中も
結構お客さんの出入りが見られましたよ

めん類自販機 富士電機製

めん類自販機 富士電機製
お店の出入口横に、他の自販機と共に並んでいます
電照パネルはうどん そば
ベージュのボディは見慣れた印象の個体ですね
取り出し口下を補修してありますが
屋外設置と言えど、屋根の下にあるので綺麗な印象でしたよ

硬貨を投入しボタンを押せば調理開始です

硬貨を投入しボタンを押せば調理開始です
調理中のランプ点灯に
ニキシー管のカウントダウンが状態を報せてくれます
25秒で温かい食べ物が出てくるのですから
有難い存在ですね

出来上がりを取り出しました

出来上がりを取り出しました
富士電機めん類自販機の特徴である、回転湯切りをしたあとだなぁと感じる
中身が寄った仕上がり(笑)
汁を混ぜながら食べる準備に入ります

天ぷらそば 230円

天ぷらそば 230円
ボリューム感のあるお蕎麦に
天ぷらが乗り、ネギ、ちくわが添えられています
汁が透き通る物でして
関西の味わいである事を実感しますね(笑)
七味を加えても尚美味しい
そんな印象の一杯でした
美味しく頂きました
ご馳走様でした…m(_ _)m