今回は自販機のお話です
神奈川県にあります
中古タイヤ市場 相模原店さんを訪れました
数多くの自販機が並ぶ、名物スポットとして知られるお店で
店名にある通り、本業は中古タイヤ販売です
都心部からもアクセスしやすい立地ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/29/f9928b0c3fff970daf3d651393b9de3b.jpg?1625001650)
めん類自販機 富士電機製
今回は3台ある富士電機製めん類自販機の中から
バーガー、トーストと並ぶ個体を利用します
ベージュのボディの個体で
電照パネルは、うどん そば
かなり綺麗な状態で導入された物ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9e/364185dc5f3e940242758a0bc8cb0a82.jpg?1625001650)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9e/364185dc5f3e940242758a0bc8cb0a82.jpg?1625001650)
硬貨を投入し、ボタンを押せば調理開始です
調理中のランプ点灯に
ニキシー管のカウントダウンが始まります
調理時間は25秒
自販機の動作音を楽しみながら出来上がりを待ちます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fc/dd8b750e409325d4e23f37def3c73d73.jpg?1625001650)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fc/dd8b750e409325d4e23f37def3c73d73.jpg?1625001650)
出来上がりを取り出しました
丼を回転して湯切りを行う仕組みの、富士電機製めん類自販機
回転した事を物語る様に
具材が片寄ってますので、かき混ぜて食べる準備を整えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f2/ed060ef7572527c8cba7014ed409fad5.jpg?1625001650)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f2/ed060ef7572527c8cba7014ed409fad5.jpg?1625001650)
肉そば 400円
出汁の効いた優しい味わいの汁が美味しい一杯です
煮付けたお肉は柔らかく、タレの甘味が染みだしてきて
食べ進む内に、汁の味わいに深みが出てきます
お蕎麦はボリューム感も程よく
喉ごし良く頂けます
かまぼこ、ネギが添えられています
この肉そばのお肉ですが、牛肉を使用しており
こちらの店舗の麺類では、チャーシューメンに並んだ金額となってます
満足感の高い一杯でした♪
美味しく頂きました
ご馳走様でした…m(_ _)m