今回は自販機のお話です
群馬県にあります
オレンジハット新町店さんを訪れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ba/689e82b5812a3b863fcce6bbf68b6ff9.jpg?1618260951)
県内に数店舗残るオレンジハット系列のひとつで
国道沿いにあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8c/cad3e6b1496c31393cf2bb90f9cf63d4.jpg?1618260981)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8c/cad3e6b1496c31393cf2bb90f9cf63d4.jpg?1618260981)
店内にはゲーム機コーナー、自販機コーナー、飲食スペースがあり
他の系列店と同様の造りになってますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/65/25e47d7c33daa2396d14920edd5a1db9.jpg?1618260998)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/65/25e47d7c33daa2396d14920edd5a1db9.jpg?1618260998)
トーストサンド自販機 太平洋工業製
橙色のボディの個体で、ボタンは丸型
電照パネルはトーストにコーヒーの写真パネルです
投入金額を示すカウンターは有りません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9b/ee5a569f9d63e87dbfdfb3b13e94ee08.jpg?1618261009)
硬貨を投入しボタンを押せば調理開始…
ですが、実はこの日
自販機のトラブルに遭遇しまして
店員さんの作業の元、トーストサンドを入手することになりました
レトロ自販機には、よくある話です
硬貨を飲み込まれたり、調理しても出てこなかったりと
無人販売の場合でも、電話で報せて
後に対応下さるケースもありますので
慌てずに対応したいものです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/dd/2402433e0f208bb722f768246759d9ad.jpg?1618261022)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/dd/2402433e0f208bb722f768246759d9ad.jpg?1618261022)
ハム 220円
ミトミ(オレンジフード)さんの商品です
柔らかいパンが香ばしく焼かれ、ハムの塩味にチーズの味わいが楽しめる一品
シンプルな組合せですが、美味しいんですよね♪
美味しく頂きました
ご馳走様でした…m(_ _)m
さてさて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ff/435a87bdff496538d7a6288a8454a379.jpg?1618261038)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ff/435a87bdff496538d7a6288a8454a379.jpg?1618261038)
前面の扉を開けたトーストサンド自販機
コインメックの具合が悪く、その場で修理が始まりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ed/447ab93655594bd0ec828ab1ebef3cdd.jpg?1618261052)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ed/447ab93655594bd0ec828ab1ebef3cdd.jpg?1618261052)
私が滞在する間に修理が完了しまして、一安心でしたよ(笑)
そんなオレンジハット新町店さんのお話でした…m(_ _)m