わが家から TVが去ってはや2年が経過しました。
普段の情報源は ラジオ(AM、FM)とネット・・・・+朝刊ということになっています。大人は ほとんど慣れてきました。
一方チビ達は 普段 動画に飢えているので、スーパーにある販促用モニターにかじり付くのは当たり前。最近ネットで見られる無料アニメ(キタロウ、ウルトラマン、アトム)が増えてきたので、週末に少しだけ解禁しています。ピカピカの1年生になった チビ1号も、今のところ 友達とうまくやっているようです。
さて彼らは もちろん時間をもてあますので、家中に散乱している 買った本と、図書館から借りてきた絵本が 彼らの相手をしてくれます(そしてボクのあぐらに登って「これよんでー」を連発
)。NHKの評議員をしているのに 自宅からTVを追放した 作家の高橋源一郎氏のチビっこも、同じとのこと(リンクは見つけられませんでしたが、週刊誌に書いてありました)。
今後 もしTVを捨てる予定がある チビッコのいる家庭があったら、読み聞かせの時間など 濃厚な親子関係の時間が 大幅に増える覚悟だけは必要だとアドバイス出来るようです。・・・というわけで 3周年に向け 今日も絵本を読んでいます。