
スイム 0日。。。0.0km
バイク 2日。。44.59km
ラン 0日。。。0.00km
補強・エクササイズ 0日。。。0分
ジョグのねっとわ~く日記
(ジョグの からコピペです)
2021年9月6日(月)
14.76km 13.9km/h(4'19/km)
ROUVY-La Vuelta 2021 | Stage 14 - Guadalupe
腰痛は続く。。
腰が痛いからって、それを理由に動かないでいたら寝たきり老人になってしまう。
寝ていても痛いのだから、起きて動いて身体をほぐして行こうと思った。
今日はいつもより30分以上早く目が覚めた。
ゴミ出しをまずやろう。。。燃えるゴミの日。
娘が大量に衣類やら何やら特大のゴミ袋に4つも出して部屋の前に置いていた。
思い切りのいい断捨離のような、、これは母親似だな、、
1年着なくなったら捨てるような感じで時々大量に出してくれる。
それらを含めて今日のゴミ出しは燃えるゴミ袋が6個。
最初は車に積んでやろうかなと思ったが腰の具合の確認と軽い運動のつもりで、
最初は2袋持って、その後は1袋づつ、、、ゴミステーションまで5往復。
2500歩以上、、、1km以上大きなゴミ袋を持って歩いた。。。いい運動になった。
腰の痛み具合は昨日と変わらない感じなので出勤前に腰にコルセットを巻いた。
ちょっと窮屈だが体幹を補強してくれるので気持ち的に動ける。
しかし前屈すると痛い、、靴下を履くのに足先まで手が届かない、、かなり苦労した。
そんな感じなので地面にある重い物を持つ、物を低い位置に戻す作業はまだ無理そうだ。
今日も12時まで頑張って退社するつもりで出社途中にコンビニ弁当を買わなかった。
動きはコルセットをしたおかげで安心感もあり動きはまずまず、痛みに慣れたのもあるだろう。
仕事中は今日も周りの仲間が気を使ってくれて物を持たないで良い役割分担で連携させてくれた。
おかげで3時間だが無事に終了、12時退社。
帰宅途中、ちょっと買い物をして、帰宅後に昼食。
その後、3時間とは言え身体をかなり使ったので休めるために横になった。
うつ伏せ寝が一番楽に感じる、、、眠い訳ではなかったが、そのまま熟睡、、3時間以上、、、よく眠ったみたい。
目が覚めると身体が軽く感じ腰の痛みも気持ち和らいだ?かも?
まだ走ることはできないが部屋バイクならできることを昨日確認できたので、18時過ぎからROUVY。
昨日やったスペインのチャレンジ・ルート。
昨日はステージ6のフラットなコースだったが、今日は山岳コースのステージ14。
距離は15km弱と短距離だが獲得標高が900m以上、、
1時間では無理だろうで19時30分までに終わることを目標にしてスタート。
前半は慣らしでゆるくから徐々にケイデンス、ギアを上げ中間点過ぎからは普通に頑張って、、、
後方から追い上げてくる人が居たのも刺激になって思ったより良いタイムでフィニッシュした。
明日、明後日は仕事は休み。
この二日はゆるい運動と休養で腰の回復に努めようと思う。
2021年9月7日(火)
(ノートレ)
9月になってずっと曇天、雨が降る日が続いていた。
今日は久々の晴天で気温も低めで清々しい感じがする、運動するには最高だった。
残念ながら腰痛で身体はあまり元気じゃない、、走りたかったが、そこは理性で抑えて、、、
あまりにも天気がいいので気分転換を兼ねて外で軽く身体を動かすことにした。
駐車場、玄関まわり、庭の草がかなりぼうぼう、、天気が良くなったら休みの日にやろうと思っていた。
草むしり~庭の芝刈り(芝刈り機で)を午後から1時間ちょい。
きっちりやるには身体がもう少し元気に回復していないと、、結構足腰に堪える作業だからね。
いつもより時短で手を抜いて最低限の仕上げだが、これで1カ月はもつだろう。
ちょっと腰に堪えたが、痛みが強くなるようなこともなく、思ったよりは動けたと思う。
その後時間もあったので部屋バイク、ROUVYもありだったけど、敢えて今日はトレーニングは休み身体を休めることにした。
無理に頑張る理由もないしね。
2021年9月8日(水)
29.83km 13.4km/h(4'29/km)
ROUVY-La Vuelta 2021 | Stage 18 - Alto Gamoniteiru
休み二日目、、、休みが続くと身体も気持ち的にもかなりリラックス。
天気は曇り空ながら比較的気持ちの良い感じで夕方までは雨が降らなかった。
腰が元気だったら外を走っていたなあ~昨日に続きちょっと残念だ。
今日も腰の回復を最優先だが、二日続けてのノートレはない。
昼過ぎから部屋バイク、ROUVY。
スペインのチャレンジ・ルート、、STAGE18を選択。
距離は30km弱と適度だが獲得標高が1953mと半端な上りではない。
誰も走行していないようで「LIVE RIDER」が居ない。
1人走行は精神的にとてもキツイので、、、
それで初めての試み、、、「VIRTUAL PARTNERS」を使うことにした。
1人で刺激なく走行するより楽しいだろうし励みにもなるだろう。
適当に25人選んで、、スタート、、スタート時はまるでレースの時みたい。
序盤は後ろから二人めで走行、、身体がほぐれて少しづつ追い上げて。
頑張って前との差を詰めてはいるが思うように差が縮まららない。
(山のかなり上の方で牛や馬を道端に放牧していた)
終盤かなり頑張って、数人をパスして18番目でフィニッシュ。
久々の2時間超えライド、、、いい汗をかいた。
さあ、明日は仕事だが、腰はどれくらいの動きに耐えられるのか?
午後も仕事となるか、お昼でドクターストップ(社員さんの判断)となるか?
不安もあるがそれも楽しみと捉えてみよう。
ちょっと指先にベトつく感はありますが、携帯しやすく、飲みやすくレース必携です。
手ぶらで走る、運動するのに、これも重宝しています
これもいいかも、、、低価格
ONはお勧め、足に優し
疲れた足で走り出すトライアスロンにはぴったり!
ランニングウォッチなら GARMIN が最高!
![]() |
GARMIN(ガーミン) ランニングウォッチ ForeAthlete 935 ランニングフォーム解析 マルチスポーツ 心拍 歩数 防水 【日本正規品】 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
新製品(945)、少し高価になっているが進化しているみたいだ、今買うならこれかな?
![]() |
GARMIN(ガーミン) ランニング トライアスロン用GPSウォッチ ForeAthlete 945 Blue 音楽再生機能 心拍 歩... 主な用途:ランニング(室内/屋外)、トライアスロン、バイク(室内/屋外)、水泳(プール/野外)、トレイルラ...
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます