![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/11/990b14a1e692d8b4235d0b4384476eb6.jpg)
猫は本当にいいなあ~と思う。
自由に動きまわって、好きな時に好きなところでぐた~っとねっころがって昼寝。
職場のニャンコさんは今日は高い所でお昼寝してた。
スイム 0日。。。0.0km
バイク 2日。。38.60km
ラン 0日。。。0.00km
補強・エクササイズ 1日。。。21分
ジョグのねっとわ~く日記
(ジョグの からコピペです)
2021年5月30日(日)
26.75km 31.7km/h(1'53/km) ROUVY-Roccastrada
21分
3連休の最終日。
最終日はやはりすこし寂しい気持ちになる、、休みは今日で終わりか!と。
こんな気持ちも久々、、、明日から気持ちをリセットして仕事を頑張ろう。
今日も朝から気持ちの良い天気。
窓を開けていると部屋に居ても陽ざしと風で心地よい。
どこにも出かけず、部屋でのんびり最後の休みを満喫だ。
走る気はない、、昨日頑張ったのでランの足は休ませることにした。
夕方からROUVYで軽く汗をかいて、心拍数を少し上げて、身体には少し刺激を与えた。
今日のルートはイタリア、ほどよく上りがあって割と好みだった。
1.3km前に一人、5kmくらい前方に一人、追いかける目標となる人がいて、、、
そして後からスタートし1.5km後方からほぼ同じペースで追いかけて来る人もいてと良い刺激になって
かなり本気で足を廻し、予定外にいいトレーニングになった。
夜、自重補強トレを2セット。
平均するとほぼ2日に1回のペースで1ヵ月、得意ではないが習慣になればいいなあと思う。
苦手な種目をこんなに頑張ったのには訳がある。
種明かしをするとこれ
1週間で4回以上、15分以上のインドアのワークアウトをしましょう!
というSTRAVAのチャレンジに参加していました。
なんとか達成できました。
今後もこのペースを継続できれば、何かが必ず変わるだろうと思うので
自分に対して
2021年5月31日(月)
11.85km 17.6km/h(3'24/km) ROUVY-TdS 2021 - TT-Oberalppass
仕事日8目。
5月は18日の初出勤から8日働いた。
働いた日数を数えるのは今月でやめよう。
かなり慣れてきていろいろ展開が読めるようにはなってきているが、
午後になり疲れてくると背中右側から腰の上あたりにかけて凝るような痛みがまだ出て来る。
身体の全体的な疲れはかなり軽減された感じだ。
今日も天気がよくポカポカ陽気で帰宅後は走りに出たいところだったが、
背中と腰の感じからゆるいジョグペースになりそうだったので部屋トレにした。
ROUVYでスイスのルートで新しいチャレンジが始まったので、
その中で一番距離が短いのを選んで、
時短ライドで軽く汗を流して終了。
何もしないよりは精神的にも良い。
明日から6月、リセットして再スタートだ。
ちょっと指先にベトつく感はありますが、携帯しやすく、飲みやすくレース必携です。
手ぶらで走る、運動するのに、これも重宝しています
これもいいかも、、、低価格
ONはお勧め、足に優し
疲れた足で走り出すトライアスロンにはぴったり!
ランニングウォッチなら GARMIN が最高!
![]() |
GARMIN(ガーミン) ランニングウォッチ ForeAthlete 935 ランニングフォーム解析 マルチスポーツ 心拍 歩数 防水 【日本正規品】 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
新製品(945)、少し高価になっているが進化しているみたいだ、今買うならこれかな?
![]() |
GARMIN(ガーミン) ランニング トライアスロン用GPSウォッチ ForeAthlete 945 Blue 音楽再生機能 心拍 歩... 主な用途:ランニング(室内/屋外)、トライアスロン、バイク(室内/屋外)、水泳(プール/野外)、トレイルラ...
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます