だいぶ日にちが経過しちゃってますが…4月上旬天気が悪い日が続くなか、雨が降らない時を狙って今年も桜とわが仔たちを撮影してきました 壁|(エ)//)ゝテレテレ
今回で2回目となる桜とわが仔たちの撮影…今まで撮りたいと思いながらもなかなか行動に移せず、昨年初めて桜とわが仔たちを撮影することができたんですよね^^
トップバッターは…萌夏ちんですd(゜(エ)^*)♪
晴天ではなく、寒さが染みる曇り空なので…寒さ対策のため、萌夏ちんは寝袋をまとっての撮影です(*ノ(エ)ノ)キャ
背中側の毛がないのでそのままだと直に寒さを受けてしまうんですよね^^;
お腹側の毛はハゲハゲではないので…一瞬萌夏ちんってばハゲハゲ解消された!?って思っちゃいますね 壁|m`)ムフッ
2番手は…真緒たんですd(゜(エ)^*)♪
クンクンしながら桜を感じていますね(*ノノ)キャッ(*ノ(エ)ノ)キャッ(*ノ(エ)゜)ゝチラッ(*ノ(エ)ノ)キャッ(*ノノ)キャッ
正面アップの写真も撮ることができました(´▽`) ホッ
萌夏ちんの場合、まったりモードなので撮影枚数も少なくてすむのですが…弟&妹たち(真緒たん・蓮奈たん・心湖ちゃん・萌桃ちゃん)はとにかく連写モード炸裂です(笑)
そうすると、たまに『決定的瞬間』をカメラに収めることができるんですよね 壁|m`)ムフッ
桜を食べようとする真緒たんです…_| ̄|○ ガク
慌てて真緒たんを桜から離したので、間一髪で桜は無事でした セーフ!!_(゜(エ)゜*)_))((_(*゜(エ)゜)_セーフ!!
3番手は…蓮奈たんですd(゜(エ)^*)♪
しっかり母ちゃの手に自分の手を添えている姿に(*ё_ё*)きゅん・・
桜を鑑賞している姿がいつもと違い…おしとやかに見えますね♪
日頃のおてんば娘っぷりが嘘のようですね(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
4番手は…心湖ちゃんですd(゜(エ)^*)♪
実はですね…骨格がしっかりしているので(カナディアンなので)度胸があるように見えてしまうのですが、心湖ちゃんはかなりのビビリ屋さんです^^;
放牧の時でも、自分のテリトリーだと「どんとこい♪」状態ですが、ちょっとでも未知のエリアだと後ろ足で父ちゃや母ちゃの腕をしっかり掴む「しがみつき♪」状態なんです (エ)・)チラ
なので、撮影する側としては…止まった状態の画像が撮りやすいので助かります 壁|m`)ムフッ
ビビリ屋さんがばれてしまう…後ろ足がおっぴろげ状態の1枚も(*ノ(エ)ノ)キャ
他の仔たちに比べて母ちゃの手を握るちからも強いです(しっかり握っています)^^
表情に関しては…怖い部分が出てしまっていてやっぱり硬いですね^^;
最後は…萌桃ちゃんですd(゜(エ)^*)♪
心湖ちゃんと真逆で…意外に怖いもの知らずなのは萌桃ちゃんです(; ̄(エ) ̄A あせあせ
放牧時の様子とは一転して、いろんなことに興味津々で落ち着きがないです^^ ※放牧時は逃げ腰モードでキャーキャー騒ぐ状態が多いです
「撮れた♪」と思っても…舌がべろんちょ状態だったり、なかなか正面のかわいい表情が撮れませんでしたo(T(エ)To) クゥ
萌桃ちゃんらしいと言えば、萌桃ちゃんらしい表情だったりするんですけどね^^
何とか桜が散ってしまう前に、撮影することができて良かったです(´▽`) ホッ