皆様
管理人2号です。
幼・小学1年の戦評が,植杉、佐藤、新井コーチから届きました。
---------------------------------------------
晴らしい会場をご準備いただいきました筑紫ヶ丘の保護者の皆様、コーチの皆様ありがとうございました。 秋晴れの下、子供達は元気いっぱいグランドを走り回ることができました。
一年生・幼稚園
第一試合: 熊本 17 - 3 筑紫ヶ丘
第二試合: 熊本 10 - 9 筑紫ヶ丘
相変わらず一年生の独走で得点を獲得する形が目立ちます。 第一試合、筑紫ヶ丘さんは幼稚園児が主体だった事もあって、接点全般を圧倒し勝てたとも言えます。何度練習で言ってもやらなかったのに、良いオーバーが基本動作として出来た事はよかったと思います。
タックルはよく出来ていて、みんなでしつこくボールに絡みに行っていた事も良かった点です。
悪かったところは、ボールに対する集中力に欠けていて相手ボールになった時の反応が遅い事やモールで仲間を助けに入らない事は次への課題と思います。
ボールに集中して声をだし、みんなで連携すればもっと楽に得点できるはずです。
次回は、また一つ出来る基本プレーを増やす事を目標にコーチ達も指導します。
最後に、バインドしないタックル(体当たり)は危険です。今回ペナルティを与えました。
今後同じ事を繰り返さないようにしてください。
------------------------------------------------------
最後にあるバインドしないタックルは,相手にケガをさせるかもしれない危険なプレーです。夏の6年生大会でも,バインドせずに体当たりする,つかまえて相手を振り回すというプレーがありました。
当たると同時に両手でしっかりバインドするのが,タックルの基本です。1年生のうちからしっかり覚えていってください。
管理人2号です。
幼・小学1年の戦評が,植杉、佐藤、新井コーチから届きました。
---------------------------------------------
晴らしい会場をご準備いただいきました筑紫ヶ丘の保護者の皆様、コーチの皆様ありがとうございました。 秋晴れの下、子供達は元気いっぱいグランドを走り回ることができました。
一年生・幼稚園
第一試合: 熊本 17 - 3 筑紫ヶ丘
第二試合: 熊本 10 - 9 筑紫ヶ丘
相変わらず一年生の独走で得点を獲得する形が目立ちます。 第一試合、筑紫ヶ丘さんは幼稚園児が主体だった事もあって、接点全般を圧倒し勝てたとも言えます。何度練習で言ってもやらなかったのに、良いオーバーが基本動作として出来た事はよかったと思います。
タックルはよく出来ていて、みんなでしつこくボールに絡みに行っていた事も良かった点です。
悪かったところは、ボールに対する集中力に欠けていて相手ボールになった時の反応が遅い事やモールで仲間を助けに入らない事は次への課題と思います。
ボールに集中して声をだし、みんなで連携すればもっと楽に得点できるはずです。
次回は、また一つ出来る基本プレーを増やす事を目標にコーチ達も指導します。
最後に、バインドしないタックル(体当たり)は危険です。今回ペナルティを与えました。
今後同じ事を繰り返さないようにしてください。
------------------------------------------------------
最後にあるバインドしないタックルは,相手にケガをさせるかもしれない危険なプレーです。夏の6年生大会でも,バインドせずに体当たりする,つかまえて相手を振り回すというプレーがありました。
当たると同時に両手でしっかりバインドするのが,タックルの基本です。1年生のうちからしっかり覚えていってください。