goo blog サービス終了のお知らせ 

クマさんのダイビング日記

ブログの引っ越し先が決まったら、お知らせします
スキューバ・ダイビングで行った沖縄、石垣島、白浜、お酒や街歩きの紹介

登美丘電気通信部

2022-03-25 06:10:00 | 電気通信部

登美丘高校、電気通信部のOB会を開催した。
コロナの状況が落ち着いていた頃に。
もちろん登美丘のキャンディーズも参加。
キャンディーズというよりも、かしまし娘・・・と言うとおこられます(^_^)
当時コールサインJA3YSJを立ち上げて、文化祭で交信を公開したのを思い出す。
当時の送信機はTX88AとVFO1、受信機はNR-409でした。
私が自分のリグを持ち込みました。
伝統的に電気通信部という名称で、アマチュア無線部という名称は使っていません。
無線に限らず、電気通信、コンピューターなど将来の広い分野を見据えてつけた名称みたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする