クマさんのダイビング日記

スキューバ・ダイビングで行った沖縄、石垣島、白浜などの紹介。
お酒や街歩きで気付いたこと、お酒のことなどの日記。

清水寺貫主のことば

2024-11-09 08:26:59 | ひとりごと

清水寺貫主(かんしゅ)による「ことばの呪能(じゅのう)」。

JR京都駅の改札口を出ると、京都タワーが見える。

久しぶりの京都駅、外国の人が多い。
「多い」という言葉の意味を超えて、正確には「ほとんど」外国の人。

少し早く着いたので、食事の後、コーヒーで時間調整。

ほどよい時間になったので、会場のホテルグランビア京都に向かった。

森清顕教学部長

森 清顕(もりせいげん)教学部長
「落語のように前座がありまして・・・」の上手な話のつかみで始まった。
聖地巡礼という言葉があるけど、西国三十三所観音霊場のお話。

森清範貫主

森 清範(もりせいはん)貫主
毎年12月12日に書く「今年の漢字」は、日本漢字能力検定協会が決めた漢字を書く。
2023年は阪神が優勝したから「虎」だと思ってた。
しかし、日本漢字能力検定協会が決めたのは「税」だった。
日本漢字能力検定協会から事前に「今年の漢字」連絡あるけど、しゃべったらいけない、ことになってる。

ことばの呪能(じゅのう)
私たちは、意思疎通や思考するのに「言葉」を使います。
言葉には様々な働きがありますが、日本では柿本人麻呂が「大和の国は言霊(ことだま)のさきはふ国ぞ」と詠んだように、
古来より言葉には力があると信じられています。
 よく「験の悪いことをいう」と嫌われるのも言葉に力があり、現実化すると考えられるからです。
言葉には、それだけの力があり、文字はその力を納めている器のようなものと言えます。
 しかし、言葉を発する源は私たちの「心」に他なりません。
私たちの心を仏教や観音の心により捉え直すことで、発する言葉を変え、ひいては言霊により世界も変化します。
 毎年揮毫(きごう)する「今年の漢字」の話も交えて、言葉の力や観音の心についてお話しいただいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お尻から人が出てくる

2024-08-10 14:40:40 | ひとりごと

昔のフィルム写真を見てると、おもしろい写真があった。

飛行機が空港について、後部の扉から出るように案内があった。
お尻に非常階段のような出口があって、そこからゾロゾロと出てくる。
前にバスが待ってて、到着ゲートに向かう。

乗る前の写真

MD-87なのかMD-90なのか機種名は覚えてないけど、
乗る時は、ジャバラ、ボーディング・ブリッジ(搭乗橋)から乗って、
着いたらお尻から出る。
ただ、エンジンが胴体についてるから、振動が胴体に響き渡って、騒音がすごくやかましい。
会話は出来ない。
エンジンが胴体の後部についてるので、出口を設けられず、出口はお尻になったみたい。
大昔のB727もお尻が出口になってた。

多くの機種

これ石垣島に行った時の写真。
多くの機種は翼にエンジンが付いてて、前後に出入り口がある。
この方が騒音はまだ少ない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PFAS危険度マップ

2024-07-26 18:48:59 | ひとりごと

最近、PFASの危険性が話題になってる。
NHKの“PFAS汚染”全国マップを見ると、大阪市、堺市がヤバイ。

赤い部分が暫定目標値50超。

説明

「河川や地下水などのPFASの調査結果」と書いてある
水道水は淀川から取水してる。
淀川も河川。
大丈夫かなあ。

“PFAS汚染”全国マップ
全国版はここをクリック

※PFAS:人工的に作られた有機フッ素化合物の総称
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社労士総会2024

2024-04-21 12:34:07 | ひとりごと

社労士の総会と懇親会があった。

今年も友人と食事会の後、総会に出席。
毎年、なぜか用事など行事の日が重なる。
支部長の挨拶に続き、労働基準監督署、公共職業安定署、年金事務所、社会保険労務士会など来賓の挨拶。
事業報告、事業計画などを承認。
会場はアゴーラリージェンシー堺。

懇親会

ハイキング同好会、ゴルフ同好会、テニス同好会、卓球同好会など、同好会の紹介。

同じテーブル

同じテーブルの人達は、元日本銀行の方、学校法人の方など、いろんな話を聞かせて頂いた。
「PMBOKですか?」と聞かれた。
通称、ピンボックはプロジェクト管理の方法。
情報処理の資格の専門用語をご存じの社労士さんがいた。

PMBOKという管理方法に基づいて行われる資格試験に米国のPMPがある。
似た資格試験に日本のプロジェクトマネージャがある。

PMP
認定機関:米国PMI(民間機関)
合格率非公表だが約60%と言われてる
受験料:数万円

情報処理技術者試験
プロジェクトマネージャ
認定機関:経済産業省(国家試験)
合格率約10%
受験料:7500円

新入会員

新入会員、数名の紹介があった。

メインバー

メインバー・フォースルに移動して二次会。

三次会

魚民で三次会。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南海なんば発きのくに号

2024-04-13 14:17:00 | ひとりごと

1978年(昭和53年)の南海電車の時刻表が出てきた。

当時は南海なんば駅から
・白浜、新宮行
 ディーゼル列車が出てた。
・四国小松島港(現在は徳島港)連絡特急
 和歌山港駅で四国小松島港行フェリーに接続
・淡路島連絡急行
 深日港駅で洲本行フェリーに接続
などが運行されてた。


10時台、赤字で「⑤新宮きのくに10号」の記載がある。
南海難波10時5分発 → 南海和歌山市 → JR和歌山 → JR新宮
いまでも、南海和歌山市 → JR和歌山に行く線路があって、
紀勢本線の電車が1時間に1~2本程度ある。


南海本線をこのディーゼル列車が走ってた。
通学や通勤時に何度も見たことある。
南海線内では特急あつかい、JR紀勢線内では急行あつかいだったらしい。


停車駅などを書かれた備考はこんな感じ。


高架化工事がはじまった時期なので、高架のデザインの表紙。


高島屋の広告
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする