クマさんのダイビング日記

スキューバ・ダイビングで行った沖縄、石垣島、白浜などの紹介。
お酒や街歩きで気付いたこと、お酒のことなどの日記。

登美丘高校ミニ同窓会26

2025-01-22 16:11:56 | パーティー飲み会

今月も寒いから食事とカラオケ。

食事

いつもと違う和食さとに集合。

ランチ

この日は遅れて来る人もあったけど、とりあえずそろったメンバーでランチ。
この後、カラオケに行く途中、今も仕事してる同級生の職場に立ち寄り。
数十年ぶりに会ったけど、昔の面影は残ってる。

カラオケ

いつもと違う広い部屋でしゃべって、飲んで、♪歌って。

はいポーズ

「私が写ってない」と言われたので、撮り直し。

テレサテン

歌の上手な人が「時の流れに身を任せ」を熱唱。

反省会1

いつもの溝畑酒店で反省会。

反省会2

北長尾町のスナックで反省会2。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泉佐野でお疲れさま

2024-12-28 14:34:35 | パーティー飲み会

ホテル

久しぶりの泉佐野駅。
以前、駅前のバス乗り場やタクシー乗り場のあった広場にホテルが建ってる。

コワーキングスペース

以前、本屋のあった場所、ACCEA CAFEと表示がある。
CAFEという文字からコーヒーショップかと思った。
ちがう。
ACCEA CAFEというコワーキングスペースになってる。
共用事務スペースと言った方が分かりやすい。
昔、キンコーズを良く利用したことがある。

次郎長

定年退職する人の「お疲れさん会」を開催した。
会社は大阪市内だが彼の家の近くで開催。

会社はIDカードをセンサーにかざいして、扉を開閉、入退室するようになってる。
退職する最終日は、IDカードを総務に返却する。
「IDカードを返却したら部屋を退室できない」
「裏口の貨物用エレベーターで帰ったらいい」
「40年勤めて裏口から貨物用エレベーターで帰るって、寂しいなあ・・・」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社労士忘年会2024年その2

2024-12-22 07:50:25 | パーティー飲み会

なかもず駅

なかもず駅、ずいぶん都会的になった。
社労士の用事を済ませてから三国ヶ丘へ。

三国ヶ丘のはや

昔と同じ、蒸気機関車がある。
店の位置は少し移動してる。
昔、駐車場のあった場所に新しい店舗が移動して、
昔店舗のあった場所は、今はマンションになってる。

受付

幹事さんは受付。

トナカイの着ぐるみ

毎年恒例、進行役はトナカイの着ぐるみを着ることになってる。

こちらのテーブル

偶然、こちらのテーブルは酒飲み、訂正、お酒の好きな人が集まった。
話によると「先日のワシントンホテルの忘年会の後、堺東で三次会」とのこと。

お世話になってる人達

日頃、お世話になってる弁護士さん、講師の先生たちと談笑。

ビンゴゲーム

ビンゴゲームで順に景品を受け取り。

で、ビンゴゲームで景品を受け取れなかった人、じゃんけんで1名にプレゼント。
中身は、
「デー・ブイ・デー」
「社長、安~い」
です。

なんと、私がGET。
ちょっと忙しいので後日投稿。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登美丘高校ミニ同窓会25

2024-12-19 14:47:21 | パーティー飲み会

寒いから室内が良い。
じゃあ、食事とカラオケ。

食事

今月も、困ったときの和食さとに集合。

まずは、食事しながら近況報告と談笑。

この後、カラオケで飲むので、ここではドリンク禁止、食事のみ。

カラオケ

いつものカラオケルーム。
部屋に入るまでに、チェックインの手続きにちょっと手間取った。

飲む飲む

飲んで、しゃべって、また飲んで。

太田裕美

♪木綿のハンカチーフで盛り上がる。
今回も、デンモク(選曲リモコン)を1台にして各人に順にデンモクを回すようにした。
複数台あると特定の人が次々と予約を入れるので。

歌の上手な人

歌の上手な人は、オレの歌を聞け状態。
音楽の授業は楽しかったでしょう。

反省会

一部の有志は溝畑酒店で反省会。
最近、立ち飲み屋に女性が多い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪駅で京都競馬場

2024-12-14 08:44:29 | パーティー飲み会

JR大阪駅中央口の近くの旅立ちの広場

職場のOB会に行く途中、馬がいる、と思いながら見ると、
旅立ちの広場で日本中央競馬会のイベントを開催してた。
「有馬記念Special Contents 京都競馬場に願いを」とのこと。

馳走三昧

旅立ちの広場からエレベーターで直行の食べ放題の店に行った。
前回と同じ馳走三昧(ちそうざんまい)。
ここで、職場のOB会。

食べ放題

安い方、冬三昧コース+アルコール飲み放題をつけた。
90分だったか120分だったか、時間は忘れた。

食べ放題と飲み放題

ダイエット中にもかかわらず、食べた、飲んだ。
職場の同僚の情報交換。

大阪屋

新梅田食堂街の居酒屋で飲みなおし。
前回と同じ大阪屋。
ここ、2階にテーブル席と座敷席がある。
高松の話題になった時、
高松は大阪と違って、仕事を終わった後、皆さん商店街を歩く。
私「高松で仕事してたことあるんやでぇ」
 「商店街を歩いてると社員に会うことがある」
 「で、飲みに行くんや~」
ここでも、職場の旧友の近況など情報交換で盛り上がり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする