クマさんのダイビング日記

スキューバ・ダイビングで行った沖縄、石垣島、白浜などの紹介。
お酒や街歩きで気付いたこと、お酒のことなどの日記。

国民会館

2024-05-31 23:55:00 | まち歩き

国民会館
社労士の用事で大阪城の近くにある国民会館に行った。

正しくは「國民會館」と表示する。
「國」と「国」は、読み方も意味も同じ。
旧字体か新字体かの違い。

「會」と「会」も同様。

読めるけど、書けと言われると書けない。

朝から夕方までの用事だったけど、昼休み、お腹が満腹になると、眠くなるタイプなので、
昼はファミリーマートのサンドイッチとコーヒーで済ませた。

大阪城

今にも雨が降りそうな天気。
朝、大阪城に向かって歩いて行く外国の人達、家族連れらしき人達がいた。
乾櫓(いぬいやぐら)の方向を指さしながら、
「イヌイーヤァーグゥラー」と話してる様子が、ほほ笑ましく感じた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納税協会

2024-05-28 06:00:00 | まち歩き

納税会館

社労士の用事で納税協会に行った。
納税会館という建物にある納税協会に行った。
定額減税の件で。
おおまかに、2024年、所得税3万円、住民税1万円減税される。
なので、手取り額が少し増える。

給与計算ソフトが対応済みか、確認する必要がある。
また、自治体から給付金として支給されるケースもある。

国税庁の定額減税に係る源泉徴収事務(動画)は、ここをクリック
または下記URLを参照。
https://www.nta.go.jp/users/gensen/teigakugenzei/douga.htm

納税協会は宿院町東にある。
土居川公園と道路の向こうは、安井町。

昔、無線に興味を持ち始めた頃、まだ開局前、アマチュア無線のアンテナの立ってる家が安井町にあった。
当時、その付近を歩く都度、そのアンテナ見上げてた。
今でも、安井町付近を通りかかるとその頃を思い出す。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登美丘電気通信部43

2024-05-22 11:59:31 | 電気通信部

無線雑誌、CQ誌の1965年4月号が出てきた。

当時は今のようにスマホやメール、ラインの無い時代、
人と人をつなぐツールは固定電話か手紙、そして趣味としての無線だった。

CQ誌のYLセクション

YLセクションという女性のアマチュア無線家のコーナーが掲載されてた。

で、思い出した。
電気通信部の女性が高校時代を回想してのコメント。

「3年生の1年間だけ電気通信クラブに入って、ハムの試験を、みんなで受けてみようかいうことで、挑戦したんです。」
写真には無いけど他にYL3名、計4名いた。

こんな感じで皆一生懸命、情熱を注いで勉強した。
現在のように講習会やインターネットはなく、ただ本で勉強する世界だった。
部員の多くは電気通信部とギターマンドリン部(通称ギタマン)の掛け持ちなので、大変だったと思う。
ギタマンの練習、無線の勉強が忙しくて、学校の勉強などしてる暇はなかった、きっと。

※YL:Young Ladyの略で女性のこと
 若くなくてもYL
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登美丘高校ミニ同窓会18

2024-05-15 14:25:01 | パーティー飲み会

葛城山で山歩きと食事

葛城山ロープウェイ乗り場に集合。
まず、往復乗車券を買った。
左手の赤いリュックの人が立ってる所に売店があって、地酒を購入、山頂のロッジより200円安い。

大和三山

写真では分かりにくいけど、大和三山(やまとさんざん)が見える。
天香久山(あまのかぐやま、あめのかぐやま)
畝傍山(うねびやま)
耳成山(みみなしやま)
歴史の教科書で習ったように、大和三山の真ん中に藤原京があった。

金剛山

向こうに見えるのが金剛山。
昔、紀見峠駅 → 金剛山 → 水越峠 → 葛城山 → 二上山のダイヤモンドトレールを歩いたことある。

かつらぎ高原ロッジ

写真はないけど、ここで、かも丼+ミニうどんのセット、生ビールを注文。

ライブカメラ

山頂のライブカメラは10分ごとに撮影。
早くダウンロードしないと10分経過すると消える。
このカメラ角度がズレてるのか?、立つ人間の位置がズレてるのか?

談笑

幹事さんが、クーラーボックスの氷や飲み物、おつまみを用意してくれた。
クマさんは売店で買った地酒を出した。

山歩き

しばらくつつじを見ながら山歩き。

ピンク色のつつじ

赤いつつじが多い中、ピンク色のつつじがきれいに見えた。

有志

一部有志は堺市駅のつぼ八で反省会。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミャクミャク

2024-05-09 16:10:13 | まち歩き

ミャクミャクのマンホール

最近、よく見かけるミャクミャクのマンホールのふた。
2025年開催予定の日本国際博覧会の公式キャラクター。
「ミャクミャク」「ミャクミャク」
早口言葉みたいで発音しにくい・・・クマさんだけかな?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする