暗闇検校の埼玉県の城館跡

このブログは、主に、私が1980年代に探訪した中近世城館跡について、当時の写真を交えながらお話しするブログです。

高城城 1987年(旧妻沼町)

2018-03-17 19:44:00 | 城館跡探訪
本日は、旧妻沼町の永井太田地区にある高城城についてご紹介いたします。

高城城は妻沼町中心部から、県道45号線を深谷方面、西に向かって走ります。

永井太田地区は利根川氾濫原につくられた水田地帯の中に、島のように浮かんだ

自然堤防上にあります。

東側は水堀跡のような深田に囲まれ、城跡のある自然堤防との高低差は1m以上もありました。


当時は民家がありました。下の写真は城跡内の平場の様子です。



平安時代にできたといわれるこの城は、その後ずっと存続しつづけたようで、この民家は城主の子孫にあたる方でした。

実は、このおうちの当時のご当主は、わたしの父の知り合いで、たまたま、代理で届け物をしたときに、

「ここは、城の跡ではないでしょうか?」と伺ったことから、驚いたご当主に気に入っていただき、

懇意にしていただいたのです。

先祖代々の位牌も実際に見せていただいたばかりか、手に取らせていただきました。今でも懐かしく思い出されます。



さて、城跡は土塁の一部と思われる盛り土に板碑とともに八幡社や地蔵が祀ってあり、「四方八幡」と呼ばれていました。

















わたしにとっては、思い出に残る城跡の一つです。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (湯本憲二)
2021-06-19 18:28:46
その後の高木の縁者です。
逃れた高木一族は利根川を越えて群馬県の境町に根を貼りました。
今の境町は利根川を挟んで埼玉県側にも飛び地があります。1960年頃にはこの『島村』を主題にした映画もできました。
世界遺産の富岡製糸の一部もこの辺り。少し南東に昔は利根川の自然堤防があった『血洗島』が。
高木城を出る一度覗いてみたいのですが、もう少し詳しい住所か目印があったら教えくれませんか?
よろしく願います。
返信する
湯本憲二様 お尋ねの件について (暗闇検校)
2021-06-20 00:19:50
拙い当ブログをお読みいただきありがとうございます。
熊谷市妻沼の永井太田地区に、アジサイ寺として有名な真言宗能護寺があります。その南東側すぐ近くに沼があり、沼の南側に城跡があります。
現在の城跡は、わたくしが写真撮影したころの面影は大分失われてしまいました。
城跡周囲の道は狭いのでご注意ください。記事中写真の塚、地蔵尊が残っているはずですので、ご参考にしていただけるなら幸いです。
何卒よろしくお願い申し上げます。
返信する
高木城 (湯本)
2022-01-02 15:01:42
遅れましたが、ご返答ありがとうございます。
コロナが落ち着いたら訪ねてみたいと思います。
返信する

コメントを投稿