暗闇検校の埼玉県の城館跡

このブログは、主に、私が1980年代に探訪した中近世城館跡について、当時の写真を交えながらお話しするブログです。

番外編 姫路城好古園(西御屋敷跡庭園)

2020-03-28 11:48:10 | 城館跡探訪
1月30日に姫路城周辺を歩き回りすぎてしまいました。

予定では男山まで行って終わりの予定だったのですが、とにかくむやみに歩き回る習性のある私は、

予定外の場所を延々と歩き回ってしまいました。

昔は多少疲れても気力で、写真だけは撮影したのですが、現在はかなりいい加減になってしまいました。

31日には帰る予定だったのですが、30日に刑部明神の御朱印がいただけるという噂に誘われて、

姫路城の管理事務局に伺ったところ、「ございません」という御答えでした。

個人的には「怪しい神社の御朱印」を少しですが集めている私はがっくりです。

ところがそこで「2月1日に期間限定で登城印を頒布いたします」と伺いました。

そこで、2月1日に再び訪問をすることにしました。

しかし、登城印をもらうだけの目的で再訪するのは恥ずかしいものです。

そこで、夏場に暑さの余り訪問を断念した好古園に入園することにしました。

まず、登城印をいただいた後、姫路城の周囲を大きく回ってから好古園に向かいます。

2枚いただきました。

城門の前庭には、西大柱が展示されています。





















これは無料で見ることができます。

姫路城を見上げます。

この日は西の丸の廊下を公開していたのですが、予定外なので素直に好古園に向かいます。









飾磨港から城内に物資を引き込むための船着き場です。

前回、夏に見た時は水がよどんであおこがめちゃくちゃ出ていました。

冬になって水が綺麗です。



ここから蔵に荷を積み上げた訳です。















まあ、当時は人力で運び上げる一手だったのでしょうが、この石垣伝いに蔵まで運び上げるのは大変だったでしょうね。

まだ、好古園には到着しません。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿