好古園は姫路市の市政百周年を記念して、城主の屋敷跡に造営されたものです。
私は、てっきり江戸時代の城主屋敷の庭園が整備されてそのまま残っているのかなと思っていたので
多少苦笑いが出てしまいました。
とはいえ、一万坪と言われる回遊式庭園内はまるでタイムスリップしたような感覚になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b7/65fca85496fa67f31dac4a772405ba41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/bc/788f3db3fe452fac2288a7e52d15556b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0c/73a5f123a981efeb531b39839b188088.jpg)
庭園内には技師の方がいて、庭の手入れをしていました。
こういうものを維持するというのは大変なんですね。
私ではたちまち草むらのようになってしまうでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7e/9d043e8dee65d28bf76193e0cc2a7362.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8b/52f4b75f02148edea6cbcc88b10278a6.jpg)
好古園は時代劇のロケーションにもたびたび使われているそうです。
言われてみればこの風景はどこかで見たような気がしますね。
例えば、侍が不逞浪人の襲撃を受けるシーン・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6c/f7eb754cb9c67f4d43c5931371e2a05a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6d/5ae2fcdf2f43e2022913488175b62e4c.jpg)
この下の門などはどうでしょうか。誰かが襲われていた気がしますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fa/a38300f80058b641359b3a7a38f6f7b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/30/1c6db12a6f1343001dadf1dd93c39c94.jpg)
園内は春夏秋冬何時でも楽しめるよう設計がなされているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/87/82fd43320dcf74a71acdf751d48a39e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/bf/255202cdad4ed84a5054ffa37ae18ec0.jpg)
園内はさほど混んでいませんが、それでも必ずどこかに観光客がいるという感じでした。
私は、てっきり江戸時代の城主屋敷の庭園が整備されてそのまま残っているのかなと思っていたので
多少苦笑いが出てしまいました。
とはいえ、一万坪と言われる回遊式庭園内はまるでタイムスリップしたような感覚になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b7/65fca85496fa67f31dac4a772405ba41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/bc/788f3db3fe452fac2288a7e52d15556b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0c/73a5f123a981efeb531b39839b188088.jpg)
庭園内には技師の方がいて、庭の手入れをしていました。
こういうものを維持するというのは大変なんですね。
私ではたちまち草むらのようになってしまうでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7e/9d043e8dee65d28bf76193e0cc2a7362.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8b/52f4b75f02148edea6cbcc88b10278a6.jpg)
好古園は時代劇のロケーションにもたびたび使われているそうです。
言われてみればこの風景はどこかで見たような気がしますね。
例えば、侍が不逞浪人の襲撃を受けるシーン・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6c/f7eb754cb9c67f4d43c5931371e2a05a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6d/5ae2fcdf2f43e2022913488175b62e4c.jpg)
この下の門などはどうでしょうか。誰かが襲われていた気がしますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fa/a38300f80058b641359b3a7a38f6f7b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/30/1c6db12a6f1343001dadf1dd93c39c94.jpg)
園内は春夏秋冬何時でも楽しめるよう設計がなされているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/87/82fd43320dcf74a71acdf751d48a39e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/bf/255202cdad4ed84a5054ffa37ae18ec0.jpg)
園内はさほど混んでいませんが、それでも必ずどこかに観光客がいるという感じでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます