熊谷市内の旧妻沼町永井太田地区前新田には古い地蔵尊が残っています。
この地蔵尊にはは御詠歌を奉納する行事があるそうで、「前新田の地蔵尊御詠歌」として、
熊谷市の無形民俗文化財に指定されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/43/efba5be3c9d017cb50aa25d8e227e5d8.jpg)
結構、車通りの多い県道276号沿いに地蔵堂があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c4/37fa1830da7d0258ee674dc4963f9e76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6a/47029bd5d29c02436df13ca3c496b1a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2e/e02a9dce1da2797819cd7f50b94e309c.jpg)
この周辺は、昔懐かしい「とうかんや」なども続いております。
2018年08月13日
この地蔵尊にはは御詠歌を奉納する行事があるそうで、「前新田の地蔵尊御詠歌」として、
熊谷市の無形民俗文化財に指定されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/43/efba5be3c9d017cb50aa25d8e227e5d8.jpg)
結構、車通りの多い県道276号沿いに地蔵堂があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c4/37fa1830da7d0258ee674dc4963f9e76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6a/47029bd5d29c02436df13ca3c496b1a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2e/e02a9dce1da2797819cd7f50b94e309c.jpg)
この周辺は、昔懐かしい「とうかんや」なども続いております。
2018年08月13日
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます