これが主人や子供たちに好評です
さくさくと食感も良く食べだすとついつい手が出ます
彩りは人参などでもいいのですがパプリカが又美味しいんです
- 玉葱 1kg
- パプリカ 赤黄色と適量 200gくらい
- ピーマン 2~3個
- だし醤油 170cc~130cc
- 味醂 50cc
- 砂糖 20g~50g パルスィートなら小さじ1~2
- 酢 70cc
- 唐辛子 適量
- 玉葱、パプリカ、ピーマン食べやすい大きさに切る
- 調味料を煮立てる
- 沸騰したら玉葱にかける、
- 押し石をする 水が上がったら冷蔵庫で保存する(汁ごと)
肉料理の付けあわせにもいいですし我家は漬物として常備しています
地元で取れた玉葱を取れたときに買い込んで風通しのいい所に保存しておいて
年末頃までは食べます、柔らかくて美味しいです、でも普通の玉葱でも美味しいです
煮込み料理には市販の玉葱を使います
これは間引きした小さな菜をたくさん頂いたのでつけました
柔らかくて美味しいです大根の葉も小さな内はおいしいです
こちらではメロン瓜と言っています
其れのしょうゆ漬けです
巻くわ瓜のような甘さで醤油とあって
美味しいですおかずと言うよりは箸休めに合います
2~3種類の漬物を常時出さないと機嫌が悪いです
肉なんて食べたくないなんていいますが本気にして野菜だけにしたりすると『今日はこれだけか?」なんて叱られます