不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

ぐりの歳時記

写真、ねこ、ガーデニングに料理などなど日常のことも
お話したいです

公民館映画会

2017-03-04 20:52:54 | 日記・エッセイ・コラム
今日は午後からまちづくり協議会の公民館講座で映画会がありました

2時からだったのでぎりぎりに行ったら会場は満杯で隅っこへやっと座れました 以外

会場運営の方々も驚きの喜びを表して見えました

映画はドキメンタリー映画で高山市の野麦峠を舞台にしたおばあちゃんたちの物語でした

以前は東京でNHKなどのディレクターをして見えた宮崎政記さんが監督をやれれました

過疎ので一人暮らしをして見える10人のおばあさんの1年です

おばあさんたちは12月から3月までの冬の間市の施設で共同生活をして見えます

その間留守宅の屋根の雪下ろしなどとかの大学のボランティアの方が来てくださいます

そのリーダーをして見える方が外国人の方なんですね

その方は村がなくなると日本の生活がなくなるというか昔らの文化がなくなるということでしょうかとおっしゃっていました

春になって家に帰ったおばあちゃんたちたちは畑仕事に精を出しますところがその作物が実ったころサルがやってきて根こそぎ

やられます

本当にやりきれないことでしょう

1年ととおしておばあさんたちの語られる言葉で物語は語られます

思わず引き込まれました同じ高山市のお話ということもあるけどおばあさんたちの素朴さじゅんとつさに

雄弁じゃないのに思わずうなずきます


        映画の題名は 「ここにおるさ 」



   この映画は東京の高井戸の 下高井戸シネマ  というところで

   4月17日月曜日 10時20分から 上映されます

   もし機会のある方はご覧になってください


今日の夕食 誰かさんが出かけたのでお一人ご飯です残り物ばかり







 昨日の記事の効果を思い出し野菜や野菜とわかめと漬物を食べてからパンを食べました



コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする