ぐりの歳時記

写真、ねこ、ガーデニングに料理などなど日常のことも
お話したいです

仏花

2017-03-20 20:04:55 | 日記・エッセイ・コラム
今日はいいお天気でした

午前中墓参りに行きました

まず誰かさんの実家へ孫たちはお嫁ちゃんの実家へ帰っていました

3連休だったので~

墓参りに行こうとしたんですけど

行くとき長靴を履いていこうかどうしようかと悩んだんですけど

さすがに雪はないだろうと短靴で行ったらまだ道にもお墓にも雪がありました

義姉さんに長靴を借りまいりました

私の実家もやはり雪がありましたけど

それほど多くなかったし硬くなっていたのでさっさと乗って

お墓に参り帰りました

誰かさんはNPOの桜部会の桜の木の剪定に行ってきました

お花は仏花というのを飾りました





松とドライフラワーでできているお花です

水がなくても長持ちします

飛騨では家の中でも花瓶が凍みて割れることもあり

仏壇がだめになることがありますし昔は冬は花などないので

この仏花を飾るのが普通でした

今では物価も生の花で作ったものもありますけど~

これ姉が作ってお店へ納めていたんですけど結構大変です

まだ冬のうちから花の種をまき花を育ててドライフラワーにします

6月頃の梅雨時は乾かず大変そうでした

11月頃になると南天やら松の木を調達して

12月頃作ります

姉の作っていたのは松かさを使ったり南天を使ったりしていて

格好もいいな~と思いました

結構手のかかるものです 姉の作っていたのはこちら

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする