今日は食物の会の総会が11時からあるので
それ前に9時からお寺の立華を活けたのを写真を撮ってくださいと頼まれていたのです
それまで大根をいろいろに切ってシャトルシェフをずっと使っていなかったのですけど
台所の流し台を変えてガス台のところに置いていたシャトルシェフが置くところがなくなり
不便なところにおいてなかなか使わずにいましたが
取り出してきて煮たててシャトルシェフに入れ
キャベツや冷蔵庫の野菜をスープにしようと煮込みました
時間が来たので止めて出かけました
今回で一応高山市からは脱退という人も見え
あとは高山市に入るという人も見え長い人は40年近くやっている方も見えます
あとは年に1回くらい勉強会を自費でやろうかという話になりました
その後お食事会でした
コロナになってやっていなかったのですけど
久しぶりです
一番長くやって見えた方がお花をみんなに下さいました
じゃんけんで買った人から好きなのをもらいました
私はびりでしたけどピンクのサイネリアかわいい色なので好きです
そして記念のレシピしぴしゅう
を頂きました
手作りです
いろいろな野菜のレシピが乗っているので白菜や大根やジャガイモや今使いたいものも乗っています
参考にしたいです